[6722] 運河要塞の門について 投稿者:シルヴァン 投稿日:11/08/10(Wed) 14:19
運河要塞の門を倒した時にお供のドビーの持つアイテムを手に入れることはできますか?
[6725] Re: 運河要塞の門について 投稿者:シルヴァン 投稿日:11/08/13(Sat) 11:13
すいません。自己解決しました。
[6723] コッぺリア 投稿者:ロック 投稿日:11/08/10(Wed) 15:37
コッぺリアをパーティに入れた状態で全滅して、新しい皇帝でヒラガの家に行ってもコッぺリアがいません。
どこにいるんでしょうか?
一度全滅すると、もうコッぺリアは使えないんですかね?
[6724] Re: コッぺリア 投稿者:名無し 投稿日:11/08/10(Wed) 16:49
>>一度全滅すると、もうコッぺリアは使えないんですかね?
「仲間としては」もう二度と使えない。
但し次の年代ジャンプ時、候補者にコッペリアが出てきて、皇帝にはできる。
[6719] ハルモニアスーツ 投稿者:ロック 投稿日:11/08/09(Tue) 22:08
重鎧、小手、具足、兜を全て三段階まで開発して、年代ジャンプしたのですが量産化されません。ちなみに全身鎧はどこの店で買えるのでしょうか? ラメラースーツもプロトタイプは持っていますが、お店では売られてなくて困っています。
[6720] Re: ハルモニアスーツ 投稿者:名無し 投稿日:11/08/09(Tue) 22:53
>>全身鎧はどこの店で買えるのでしょうか?
橋作った後のミラマー。
>>重鎧、小手、具足、兜を全て三段階まで開発して、年代ジャンプしたのですが量産化されません。
「3段階まで開発」ってのは、120万の奴を作ったってことだろ。
年代ジャンプ後に何か別の防具作って、スーツの退化バグ起こしたんじゃねえの?
[6721] Re^2: ハルモニアスーツ 投稿者:ロック 投稿日:11/08/10(Wed) 01:49
ありました。
もう一度、年代ジャンプをしたらうまくいきました。
どうもです。
[6716] 侍 投稿者:ペケ 投稿日:11/08/07(Sun) 06:59
ヤウダのイベント、アト王に会ってから年代ジャンプしてしまい、もぬけの殻のチョントウ城を「ラッキー」といいつつ攻略しました…
ここのヤウダ攻略編も読んだのですが、この状況ではワグナスを倒してもイーストガードを仲間にすることはできないでしょうか?
[6717] Re: 侍 投稿者:名無し 投稿日:11/08/07(Sun) 07:12
そうだ。
[6718] Re^2: 侍 投稿者:ペケ 投稿日:11/08/07(Sun) 07:45
早い解答ありがとうございます。
…少しやり直すか。
[6710] 帝国軽装歩兵ジュディ 投稿者:アフロ 投稿日:11/08/01(Mon) 20:47
初めまして。アフロです。
さっそくですが、帝国軽装歩兵のジュディをパーティに入れていますが、ファイナルレター覚えてくれません。
こいつでは、覚えないんでしょうか?
回答お願い申し上げます。
[6715] Re: 帝国軽装歩兵ジュディ 投稿者:アフロ 投稿日:11/08/04(Thu) 21:12
ありがとうございました。閃き確認できました。
ちなみに閃いた相手は、ミスティックです。
[6714] Re: 帝国軽装歩兵ジュディ 投稿者:a1 投稿日:11/08/04(Thu) 19:41
ここのリンク先の外道王の部屋か「ロマサガ2アプリ wiki」か
「ロマサガ2私的表」をググった所に詳細があります。
[6711] Re: 帝国軽装歩兵ジュディ 投稿者:名無し 投稿日:11/08/01(Mon) 23:37
覚える。技欄に空きさえあれば。ヌエ相手に素振りさせろ。
[6708] フォーファーが 投稿者:しょー 投稿日:11/07/30(Sat) 12:00
今、ボクオーンの地上戦艦のイベントの最中なんですが、軍師にフォーファーで会いましょうって、言われたのですが、カンバーランドクリア時にフォーファー出さずにクリアしてしまいました。
フォーファーはどうやって出せますか?
[6709] Re: フォーファーが 投稿者:名無し 投稿日:11/07/30(Sat) 13:04
ダグラスの町の奴らと片っ端から話せ。
[6712] Re^2: フォーファーが 投稿者:アフロ 投稿日:11/08/02(Tue) 22:52
まあ、カンバーランドクリアの時にフォーファーを出さずにクリアするというのは不可能であると思いますので、もし出てなかったら、ダグラスの人と話しまくるのが得策です。
[6713] Re^3: フォーファーが 投稿者:名無し 投稿日:11/08/02(Tue) 23:23
>>カンバーランドクリアの時にフォーファーを出さずにクリアするというのは不可能であると思いますので、
可能だ。何のメリットも無いが。
[6705] 浮遊城の植物系シンボル×3回避方法 投稿者:T.E.P 投稿日:11/07/24(Sun) 13:09
はじめまして。
浮遊城潜入時にうっかり世代別戦闘回数をミスして、なんとかならないかといろいろ足掻いてみた際に偶然出来てしまったものです。
バグや改造ではなく、ゲームシステムをついた裏技みたいなものだと思いますのでこちらに投稿させていただきました。
題名の通り通常回避不可能な植物系3連戦の回避方法を紹介します。
@まず植物系シンボルのとなりでメニューを開き、解除する。
Aするとそこそこの確率で植物系シンボルが1マス下がるので、すかさずこちらが1マス進んで即メニューを開きセーブ&ロード。
Bうまくいけばロード直後に植物系シンボルと重なるので、植物系シンボルが左に動いたところをこちらが右に進めば回避成功。
コツは植物系シンボルが1マス下がりきる前にこちらが進んでメニューを開くこと。
メニュー解除後にある程度見切りをつけて1マス踏み込むようにすれば成功しやすくなると思います。
見た目はこちらが1マス進んだ時には植物系シンボルに若干めり込む形になりますが、接触判定はすでに1マス先にあるのでエンカウントは発生しません。
そしてロード直後は、セーブ時に植物系シンボル移動中の内容は記憶されずに移動前の位置が記憶されるためにキャラと重なってしまい、当然重なっている時も接触判定はないのですり抜けることが可能、というわけです。
まあ普通に攻略する上では何の役にも立たない内容ですが、低戦闘回数クリアを目指す人にとっては必須テクになるかもしれないですね。
このテクが使えるのはここ以外にも、エイルネップの塔の獣人系4連戦回避にも使えるかもしれません。
ちなみに当然ですが動かない敵シンボルに対しては役に立たないです。
植物系3連戦の後の獣人系2連戦や悪魔系はもちろん回避不能です。
すでに既出の内容でしたら指摘お願いします。
[6706] Re: 浮遊城の植物系シンボル×3回避方法 投稿者:名無し 投稿日:11/07/24(Sun) 15:14
「最少戦闘回数プレイ」っつーやり込みでの基礎テクだ、それ。
そういう動画も既にある。
[6707] Re^2: 浮遊城の植物系シンボル×3回避方法 投稿者:T.E.P 投稿日:11/07/24(Sun) 20:24
早速ご指摘ありがとうございます。
やはり既出でしたか。
動画にもなっているとのことで探してみようと思います。
失礼致しました。
[6703] ワグナスのイベントって・・・。 投稿者:じゅん 投稿日:11/07/21(Thu) 17:46
ワグナスのイベントってどうやったら出ますか??
[6704] Re: ワグナスのイベントって・・・。 投稿者:名無し 投稿日:11/07/21(Thu) 19:08
砂漠制圧してユウヤンで話聞け。
[6700] 携帯版ロマサガ2 ファイナルレター 投稿者:ファンキー 投稿日:11/07/10(Sun) 15:34
小剣最強技である【ファイナルレター】について質問なのですが…
最終皇帝(女)でも閃く?ことはできるのでしょうか?
因みに、相手はアルビオン?です?
ご回答の方、ヨロシクお願い致しますm(__)m
[6702] Re: 携帯版ロマサガ2 ファイナルレター 投稿者:a1 投稿日:11/07/21(Thu) 15:46
リンク先の外道王の部屋に詳しい
[6701] Re: 携帯版ロマサガ2 ファイナルレター 投稿者:名無し 投稿日:11/07/10(Sun) 15:45
できない。モールにやらせろ。
相手はアルビオンよりヌエだ。
[6698] 携帯版ロマサガ2 デストロイヤー 投稿者:ファンキー 投稿日:11/07/03(Sun) 07:10
現在、携帯版ロマサガ2をプレイしています?
物語も終盤に差し掛かり、只今、詩人の洞窟にてダンターグ Type4と死闘中です?
ここで、質問なのですが?
携帯版ロマサガ2に於けるダンターグ Type4の【デストロイヤー】ドロップ率は…どのくらいなのでしょうか?
又、【デストロイヤー】入手には、何か条件があるのでしょうか?
ご存知の方がいれば回答を願いますm(__)m
[6699] Re: 携帯版ロマサガ2 デストロイヤー 投稿者:名無し 投稿日:11/07/03(Sun) 16:24
>>携帯版ロマサガ2に於けるダンターグ Type4の【デストロイヤー】ドロップ率は…どのくらいなのでしょうか?
SFCと同じ。
>>又、【デストロイヤー】入手には、何か条件があるのでしょうか?
次にプレイする時はドロップリング付けまくってタイプ3狙え。
[6695] 遺跡の場所がわかりません 投稿者:テンカ 投稿日:11/06/08(Wed) 14:13
初歩的な質問で申し訳ないのですが、『砂の遺跡』と『雪の遺跡』の場所がわかりません。
それぞれ、移動湖と古代人の村で情報を聞いたのですが…。
マップ上には記載されないのでしょうか?
教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
[6696] Re: 遺跡の場所がわかりません 投稿者:名無し 投稿日:11/06/08(Wed) 14:21
砂漠を左下に抜けろ。
[6697] ありました! 投稿者:テンカ 投稿日:11/06/08(Wed) 14:34
見つかりました!
素早く的確な回答をありがとうございました!
[6691] 詩人イベントが始まらない 投稿者:ヤマダ 投稿日:11/05/29(Sun) 13:16
ユウヤンに来たのですが、酒場の女店員は詩人の話をしません。
皇帝が飲み物を飲むと「フー」と言うだけです。
なにかイベントが始まるフラグがあるんでしょうか?
[6693] Re: 詩人イベントが始まらない 投稿者:マイントトナー 投稿日:11/05/29(Sun) 16:29
サバンナのクイーンを退治するのが詩人イベント発生条件です。
ちなみに、クイーン退治さえすればサバンナの領土化はしなくても発生させられます。
[6694] Re^2: 詩人イベントが始まらない 投稿者:ヤマダ 投稿日:11/05/29(Sun) 23:31
解決しました。ありがとうございました。
[6692] Re: 詩人イベントが始まらない 投稿者:名無し 投稿日:11/05/29(Sun) 14:02
シロアリ殺せ。
[6689] メッシナ鉱山のボス放置 投稿者:pan 投稿日:11/05/27(Fri) 18:57
最初の武装商船団の問題で船長と話あい
協力を選択してメッシナ鉱山のボスを倒すよう頼まれました。
そしてロブオーメンとお金だけ回収してボスは放置しました。
その後、皇帝がシティシーフだったのでハリア半島から行って服従させました。
メッシナ鉱山のボスを倒してないんですが、問題ないでしょうか?
[6690] Re: メッシナ鉱山のボス放置 投稿者:名無し 投稿日:11/05/27(Fri) 19:03
ない。どーせハルベルトなんてアイテムコンプ者以外用無しだし
[6683] コッペリアを仲間にする条件について 投稿者:やいば 投稿日:11/05/21(Sat) 09:57
現在、コッペリアを皇帝にした状態で、スービエ・ダンターグ・ノエルを撃破して最終皇帝以外でクリアを目標として計画を立てています。
以下が現在考えている大きな流れです。
@32年×15世代=480年で合計約480年程度ジャンプする。
(詳細は大学院の経過世代ポイントの計算による)
Aヒラガの世代が18世になる→コッペリア登場
Bコッペリアを仲間にする
CBの後の年代ジャンプでコッペリアを皇帝にする
Dコッペリア皇帝で、スービエ・ダンターグ・ノエルを撃破
(詳細条件は帝大図書館の「終帝以外でクリア」による)
ここで確認したいのですが、AとBの間で年代ジャンプをしても
コッペリアを仲間にすることは可能なのでしょうか?
(ここに制限があるとかなり綿密にジャンプ年数を調整しないといけないため)
どなたかご教授いただけると助かります。
[6687] Re: コッペリアを仲間にする条件について 投稿者:a1 投稿日:11/05/24(Tue) 22:37
年代ジャンプでは最低でも48年ジャンプします。
また、終帝以外クリアでは最高でも11回しかジャンプしません
[6688] Re^2: コッペリアを仲間にする条件について 投稿者:スライム 投稿日:11/05/25(Wed) 14:23
>>a1氏
32年でヒラガやトーマの代が一代進むという意味でしょう。
別に最少年ジャンプを繰り返したいとも書いていませんし。
[6685] Re: コッペリアを仲間にする条件について 投稿者:マイントトナー 投稿日:11/05/21(Sat) 13:50
コッペリアは完成後にどれだけ放置しても問題ないです。
皇帝にしたい年代の1つ前の年代で仲間にして下さいませ。
[6686] Re^2: コッペリアを仲間にする条件について 投稿者:やいば 投稿日:11/05/21(Sat) 22:12
ありがとうございます!
これで、後は3英雄撃破の条件だけ絞れば楽に計画できそうです。
助かりました。
[6684] Re: コッペリアを仲間にする条件について 投稿者:名無し 投稿日:11/05/21(Sat) 11:10
一回でいいから失敗覚悟で実験してみろよ。
4000年、最少年数クリア、一人旅、9999年…
皆最初は手探りで実証したんだ。
[6680] グランドスラム 投稿者:採集校庭 投稿日:11/05/09(Mon) 16:20
地裂撃とグランドバスターを1ヶ月くりかえしてもグランドスラムが閃きません。だれかアドバイス下さい。
敵レベルはMAXで、最終皇帝目前です。
[6681] Re: グランドスラム 投稿者:名無し 投稿日:11/05/09(Mon) 18:31
バスターからは閃けない。
ゴルゴン・ジャン・ブラッドサッカー・シルバービート・バジリスク・ケロリアンのどれかに地裂撃だ。
使い手はサイゴのエイリーク、ハールファグル、アリンビョルン、オーラーヴ、シグルズあたりだ。
[6682] Re^2: グランドスラム 投稿者:採集校庭 投稿日:11/05/09(Mon) 20:38
ありがとうございます。
[6629] モール族 投稿者:採集校庭 投稿日:11/04/10(Sun) 22:18
モール族は小険技閃きやすいでしょうか?
[6632] Re: モール族 投稿者:名無し 投稿日:11/04/10(Sun) 23:24
このゲームに「閃きやすいキャラ」「閃きにくいキャラ」というものは存在しない。
技ごとに「閃き得る」か「絶対閃かない」かが決まっているだけだ。
そして、モールは全員、全ての小剣技を「閃き得る」。
勿論ライフスティールは除いて。
[6679] Re^2: モール族 投稿者:採集校庭 投稿日:11/05/09(Mon) 16:15
ありがとうございます。
[6676] ヌオノイベント 投稿者:仮面アリダー 投稿日:11/05/03(Tue) 20:00
いまサバンナ統一してイベ4Pで、商戦団統一して8Pにして年代ジャンプをしようと思うのですが、ジャンプするとカンバーランドがサイフリートに乗っ取られてしまいます。。
4P無駄にしてカンバーランド統一するしかないでしょうか?しかもカンバーランド統一するとギャロンが反乱するので更にポイント無駄にするかもです?皆さんの意見聞かせて下さい。なにか上手い抜け道はないものでしょうか
[6677] Re: ヌオノイベント 投稿者:名無し 投稿日:11/05/03(Tue) 20:57
ないだろうね。デバッグルームでも使わない限り。
トーマをがエンディングに出てこなくてもかまわないなら、サイフリートに乗っ取られても気にしなくていいけど。
[6678] Re^2: ヌオノイベント 投稿者:仮面アリダー 投稿日:11/05/04(Wed) 14:59
そうですか。ご回答どうもです。
諦めました。
[6666] 子供と子ムー 投稿者:初心者@おっさん 投稿日:11/04/30(Sat) 22:59
子供と子ムーでダンダークがいるんですが、年代ジャンプしません。(戦闘回数は250回以上)たしか、ここでダンダーク倒すとイベントポイント8だったと思うのですが・・・何かいい方法ありますか??
[6667] Re: 子供と子ムー 投稿者:名無し 投稿日:11/04/30(Sat) 23:11
戦闘回数が実は足りてないか、でなきゃバグだろ。
念のため聞いとくが、倒した後にガキと話してるか?
[6668] Re^2: 子供と子ムー 投稿者:初心者@おっさん 投稿日:11/04/30(Sat) 23:21
残念ながら話してます。
8−15法則の注意書きに字幕が消えるようなことも書いてあったので、そのせい?もしくはアプリだからですかね。
バグなら諦めて他のイベントいきます
[6669] Re^3: 子供と子ムー 投稿者:スライム 投稿日:11/04/30(Sat) 23:51
SFCでは字幕が消えるのはダンターグを倒した後、奥にいる子供に話しかける前に皇帝が変わると子供が自力で帰ってしまい字幕が消滅する、というものだったと思います。
子供に話しかけて字幕が出ないならアプリ版での変更点でしょう。字幕後にジャンプしないなら戦闘回数250回未満かアプリ版だとイベントポイントが減少しているということでしょうね。
他のイベントだとジャンプするんですか?
[6670] Re^4: 子供と子ムー 投稿者:初心者@おっさん 投稿日:11/05/01(Sun) 04:14
ダンダーク倒してすぐ子供に話かけており、戦闘も250回行っているので恐らくアプリの年代ジャンプ必要Pが増えているのでしょう。
とすると4000年プレイはもう無理なのでしょうか?
[6671] Re^5: 子供と子ムー 投稿者:名無し 投稿日:11/05/01(Sun) 07:53
アプリで4000年行ったと主張する奴は何人もいるが。
それにダンターグのポイントに頼らなくても4000年は行ける(というか、11年前の「第一号」からしてそれやってるし)。
[6672] Re^6: 子供と子ムー 投稿者:初心者@おっさん 投稿日:11/05/01(Sun) 18:11
あ、ごめん。とくに4000年にこだわりはないんだけど、ダンダークで年代ジャンプできんかなと思って。無理ならそれでいいです。
[6674] Re^7: 子供と子ムー 投稿者:プル2 投稿日:11/05/01(Sun) 22:49
SFC版の「8−15」法則については携帯版もまったく変更はなかったです
(CPの値も)
かなりギリギリのプランを組んで4018年成功しました。↓(証拠の画像のアップ)
ttp://nagamochi.info/src/up65931.jpg
陣形を諦めれば4021年もいけますね。
[6675] Re^8: 子供と子ムー 投稿者:スライム 投稿日:11/05/01(Sun) 23:46
本当に戦闘を250回しましたか?
累計では無く、その代でした戦闘回数ですよ?
(たしかアプリ版では側近が教えてくれるんでしたっけ?)
[6657] 霜隠れ・テンプ見切りで・・・ 投稿者:エクセルガード 投稿日:11/04/24(Sun) 16:48
ロックブーケからテンプテーションを見切る際に、水術の「霜隠れ」を使用する方法がありますよね? それをレオンのときに行なって、ソウルスティールを見切ることはできるんでしょうか? イベント処理で不可能ですか?そもそもレオンのひらめきタイプではできませんか?
[6658] とりあえずどこから突っ込んでほしい? 投稿者:名無し 投稿日:11/04/24(Sun) 20:09
1、見切りには閃きタイプは関係ない。使い手のレベルがすべて。
2、クジンシーからもミミックからも、ソウルはレベル的に見切れない。
3、レオンがソウルスティールを食らわないと、そもそもあの戦闘は終了しない。
[6665] 回答ありがとうございます。 投稿者:エクセルガード 投稿日:11/04/27(Wed) 20:50
やっぱり無茶ですよね(>_<);
Youさんによると、たとえ覚えたとしてもタイトル戻るそうなので、サクっと終わらせます。
回答ありがとうございました。
[6660] $Re: とりあえずどこから突っ込んでほしい? 投稿者:You 投稿日:11/04/25(Mon) 19:00
ソウルスティールの見切りは一連のイベントの流れの中でしか習得できない(解析より
これが全てだと思いますよ。
さらに解析ネタに分類されるのですが、
ちょっと弄ってレオンにソウルスティール見切りを習得させた例がどこかで出てました。
それによると結果は
レオンがクジンシーと戦う時、クジンシーのLPが65535?に設定されているらしく、延々と戦いが続く
らしいです。
さらにそれを進めて65535回倒したときは・・・
タイトルロゴに戻されるそうです(笑
[6616] バグ皇帝 投稿者:ね七ね七 投稿日:11/04/08(Fri) 01:22
バグ皇帝について教えてください。
[6617] Re: バグ皇帝 投稿者:名無し 投稿日:11/04/08(Fri) 01:26
このサイトの「帝国大学」にある、「超常現象研究室」を読むことだね。
[6618] 王座座ると出るイベント 投稿者:卵のから 投稿日:11/04/09(Sat) 22:30
新市街地区建設をお金足りない時に王座に座ってしまって「ムリです」言われてしまったんですが、
お金貯めてもう一回座っても建設できません。
もう一生建設できないんですか?(-.-;)
[6620] Re: 王座座ると出るイベント 投稿者:名無し 投稿日:11/04/09(Sat) 23:31
何度も何度も座れ。
[6607] レベルアップについて 投稿者:あさき 投稿日:11/04/06(Wed) 20:14
こんにちは。
私はロマサガ2よりも、ロマサガ3をやり込んでいるのですが、最近2を再スタートしました。
それは良いのですが、中々レベルがアップしません。
ロマサガ3だと、リセット及び退却をすると積み重ねてきた戦闘回数が0回とみなされ、蓄積されていた経験値がリセットされてしまいます。
その事を頭に入れて戦闘回数わこなしているのですが、中々HP・武器レベル・術レベルが上がりません。
極力退却やリセットはしないで戦闘していますが、誰かが戦闘不能になるとリセットしてしまいます。(生命回復薬が無い為)
ロマサガ3には上記のような、目には見えないつまり隠しパラメーターが設定されているのですが、ロマサガ2はどうなのでしょうか??
今は既に男性最終皇帝です。(七英雄ノエルが好きで名前はノエルに・・・)
今は雪の遺跡にいますが、黒竜に少々苦戦中です。
どなたか詳しい方・・・このサイトを拝見する限り『ルビー』さんが大分お詳しい様子。
ご回答願います。
宜しくお願いします。 長文失礼しました。
[6608] Re: レベルアップについて 投稿者:名無し 投稿日:11/04/06(Wed) 20:24
レベルアップは戦闘終了後に貰える「技術点」による経験値制。
戦闘終了時に気絶か石化してるキャラには入らない。
次レベルまでの必要技術点は画面に表示されないので、
「romasaga2apli Wiki」でも見るこった。
[6626] 冥術入手の4000年プレイについて 投稿者:名無し 投稿日:11/04/10(Sun) 16:23
今冥術入手の4000年プレイをやろうと思っているのですが、最後の七英雄を倒したときに飛ぶ七英雄を
すべて第2形態にすることはポイント的に可能でしょうか?もし可能ならばご教授お願いします。
[6628] Re: 冥術入手の4000年プレイについて 投稿者:a1 投稿日:11/04/10(Sun) 21:46
http://hpcgi1.nifty.com/rs2/research/wforum.cgi?mode=allread&no=1099&page=30
ロックブーケを倒す前に、サグザーイベントなしで、移動湖でタイプ2と戦うとタイプ2が飛ぶ
それ以外はタイプ1が飛ぶ
http://homepage1.nifty.com/rs2/univ/manual_s.html
冥術取得に3点減る。
この二つを考えると、最終皇帝にノエルとロックブーケを回せば可能になるのではないかと思います。
[6633] Re^2: 冥術入手の4000年プレイについて 投稿者:質問者 投稿日:11/04/11(Mon) 11:56
返信ありがとうございます。でもそれだとスービエが第一になっちゃいません?飛ぶほうが。
[6656] Re^3: 冥術入手の4000年プレイについて 投稿者:ui 投稿日:11/04/21(Thu) 19:36
冥術入手4000年だと沈没船でスービエと戦うのは無理っぽいですが
海の主を倒しておけば全部の七英雄を第二段階にすることは可能だと思います
[6634] Re^3: 冥術入手の4000年プレイについて 投稿者:名無し 投稿日:11/04/11(Mon) 17:13
冥術取るだけならデバッグルームでちょろまかすって手もあるぜ〜。
[6635] Re^4: 冥術入手の4000年プレイについて 投稿者:質問者 投稿日:11/04/11(Mon) 18:32
デバッグルーム利用はあんま好きじゃないですね。なんか興ざめしちゃう。
[6647] ドレッドクイーンを倒したのですが 投稿者:こへ 投稿日:11/04/16(Sat) 05:23
玉座が光るだけで何も起こりません。
どこかでイベント発生はあるのでしょうか?
[6654] Re: ドレッドクイーンを倒したのですが 投稿者:プル2 投稿日:11/04/17(Sun) 23:34
携帯版で追加された追憶の迷宮はクイーンの証を手に入れてそれでおしまいです
一応、最終皇帝時に陰陽師や忍者も含め全ての仲間が揃っていれば
夜にヴィクトールの亡霊と戦ってインタリオリングを入手するイベントがあります
[6637] ラッフルツリー閃き 投稿者:不安症皇帝 投稿日:11/04/13(Wed) 18:34
光速剣や真空斬りは覚えますでしょうか?
ジェラールから次の代での剣技を覚えさせるのに
AタイプかBタイプか迷っているもので
ご教授願います
(タイプ分けは外道王様のページを参照しています)
[6639] Re: ラッフルツリー閃き 投稿者:カイル 投稿日:11/04/13(Wed) 20:07
真空切りはつむじ風からなら閃く。光速剣は音速剣からなら辛うじて閃くが難度高、だと思います。光速剣はゴールドバウムやヒューリオンでよいと思います。
[6648] 返し突き 見切り 投稿者:不安症皇帝 投稿日:11/04/16(Sat) 10:04
運河要塞のアデプト(扉の前に待機してる奴)で
返し突きの見切りを狙っているのですが、
ペインしか使ってきません。このような仕様なのでしょうか?
どなたか情報お願い致します
[6650] Re: 返し突き 見切り 投稿者:名無し 投稿日:11/04/16(Sat) 16:19
そいつからはそもそも見切れん。マジシャンでも狙うこった。
つーか、その前に閃きや見切りに必要なレベルについて勉強した方がいい。
[6641] Re^2: ラッフルツリー閃き 投稿者:不安症皇帝 投稿日:11/04/14(Thu) 12:06
最高にありがとうございます。
ラッフルツリーはAタイプでいってみたいと思います。
[6642] Re^3: ラッフルツリー閃き 投稿者:ナインハルト 投稿日:11/04/14(Thu) 20:11
毎回毎回思うんだがほとんどがこのサイトに書いてあることしか質問されてないのはどうなんだ?
ほとんどがこのサイトをよく読んでくださいで済むレベル。もう少しそういうのは注意すべきというか・・・
[6643] Re^4: ラッフルツリー閃き 投稿者:名無し 投稿日:11/04/14(Thu) 20:26
このサイトには閃きタイプや敵のレベルの事は載ってねえだろ。
このツリーで言うのはスジ違いってもんだ。
[6651] Re^5: ラッフルツリー閃き 投稿者:通りすがり 投稿日:11/04/16(Sat) 18:35
ロマサガ2 私的表ってサイトにだいたいの情報でてるからそこみたほうがいいよ
[6652] Re^6: ラッフルツリー閃き 投稿者:通りすがり 投稿日:11/04/16(Sat) 18:40
全キャラの閃きタイプ、技・見切り表、モンスターデータとか全部のってる。
[6653] Re^7: ラッフルツリー閃き 投稿者:不安症皇帝 投稿日:11/04/17(Sun) 15:02
皆様ありがとうございます
[6645] 帝国収入金額 投稿者:ゆきりん 投稿日:11/04/16(Sat) 01:15
帝国の最高収入金額は
31600クラウンだと
おもうのですが、本当の
最高金額とは、いくら
なのでしょうか?
詳しい方おられたら
教えてください。
[6646] Re: 帝国収入金額 投稿者:名無し 投稿日:11/04/16(Sat) 01:26
31600だよ。
SFC版ではね。
[6649] Re^2: 帝国収入金額 投稿者:ゆきりん 投稿日:11/04/16(Sat) 11:48
疑問が解決して
スッキリしました。
どうもありがとう
ございました。
[6638] タームの生体 投稿者:カイル 投稿日:11/04/13(Wed) 20:02
現在終帝強制出現でプレイ中です。現在タームの生体で言う所の第三段階で進行が止まっていて、技道場がそろそろ欲しいので段階を進めたいと思っています。ここでイベントポイントの入らないイベントをこなしても段階が進むのでしょうか?それともイベントポイントありのもの限定でしょうか?はたまた一年ジャンプするものも含んでいるのでしょうか?
[6640] Re: タームの生体 投稿者:名無し 投稿日:11/04/14(Thu) 01:09
それぐらい実際に試せば?
[6644] Re^2: タームの生体 投稿者:カイル 投稿日:11/04/14(Thu) 21:21
諸事情でセーブデータを一つしか使えないので試しづらくって^^;
[6619] ロックブーケに負けた場合のパターンについて 投稿者:ゆきりん 投稿日:11/04/09(Sat) 23:07
男皇帝にソーモンの指輪を装備して誘惑されないようにして
パーティの誰かがテンプテーションを見切ってから全滅し
(エイルネップの塔にて)、その後、守護者と強制的に戦闘させられ
また全滅した場合について
新メンバーで守護者を先にたおしてからロックブーケと沈んだ塔で戦う場合
前皇帝がエイルネップの塔で敗北しているのでテンプテーションで誘惑されて
いなくてもされた扱いと同じように
はいおおせのままに
と言って戦えなくなってしまうのでしょうか?
詳しい方おられましたら教えてくださいお願いします。
[6622] Re: ロックブーケに負けた場合のパターンについて 投稿者:ケイビー 投稿日:11/04/10(Sun) 00:46
皇帝がロックブーケに魅了されたわけではないので、
沈んだ塔で戦う事は可能ではないかと思います。
実際に行ったかどうかはちょっと記憶にないので、
期待に応えられないかもしれませんが・・・
もし、心配であれば女か性別不明、最終皇帝で挑めば大丈夫です。
[6636] Re^2: ロックブーケに負けた場合のパターンについて 投稿者:ゆきりん 投稿日:11/04/12(Tue) 22:17
返信遅くてすいません。
ありがとうございます。
[6621] 合成術について 投稿者:ロック 投稿日:11/04/09(Sat) 23:50
ナゼール地方の質問の件ありがとうございました。
さて現在ですが最終皇帝でドレッドクィーンを倒すのに苦労しています。
倒す為に合成術のエリクサーを覚えようと思うのですが、最終皇帝で
合成術は覚えることは可能でしょうか?
やはり年代ジャンプが必要で最終皇帝になってしまっては覚えれないのでしょうか?
覚えておけばよかったと後悔しているのですが。
[6623] Re: 合成術について 投稿者:ケイビー 投稿日:11/04/10(Sun) 01:02
「一般教養課程」(FAQ集)に載っていることだったりしますが・・・
最終皇帝で合成術を覚えることは可能です。
字幕の出るイベントをクリアすれば、いいだけです。
(クジンシー2回目を倒すなど)
携帯版の方は詳しくないのでどうなのかはわかりませんが、
基本的な部分は変わっていないようなので、大丈夫でしょう。
[6624] Re^2: 合成術について 投稿者:ロック 投稿日:11/04/10(Sun) 02:03
実はイベントというイベントはほとんどクリアして
七英雄も6人倒し、あとはラストダンジョンに向かうだけなんです。
となると、やはり無理なのしょうか?
[6630] Re^3: 合成術について 投稿者:ケイビー 投稿日:11/04/10(Sun) 22:48
やはり、字幕の出るイベントがない場合は、
合成術はあきらめざるを得ないものと思われます。
エリクサーがなくとも「七英雄」を倒す事は不可能ではありませんが・・・
[6625] 人魚薬について 投稿者:ももんが 投稿日:11/04/10(Sun) 14:40
普通に人魚薬手に入れてマーメイドのあの場所に行ってるんですが、水中に潜ってくれません。
ちゃんと持ち物にあるし潜ってくれない理由がわかりません。
誰か助けてくださいm(__)m
[6627] Re: 人魚薬について 投稿者:名無し 投稿日:11/04/10(Sun) 16:35
踊り子が人魚に変身するのを見た後、皇帝を交代しただろ?
[6599] アバロン新市街の建設について 投稿者:海の主の娘は面喰いなのでスービエなんかはお呼びじゃないらしい 投稿日:11/04/06(Wed) 13:19
またしても質問させてください。
ご存知の方は、ご回答をくださると幸いです。m(u_u)m
『ナゼール地方、コムルーン島、ヤウダ地方、を制圧』というのがアバロン新市街の
建設条件だと思いますが、火山爆発により浮上島を出してしまっていて、
コムルーンが制圧できていません。
この状態ですと、もうどうにも新市街を建設できないのでしょうか。
裏技などは無いのでしょうか。
最終皇帝のレベル上げ段階になり戦闘回数が増え、お金が余ってしまっています・・・。
良いお金の使い道はないのでしょうか。
ちなみに、クジンシー、スービエ、ノエルは未討伐です。
七英雄を倒すと、年代ジャンプ扱いになったりするのでしょうか。
(合成術を完成させることができるのでしょうか)
[6603] Re: アバロン新市街の建設について 投稿者:あさき 投稿日:11/04/06(Wed) 19:55
建設可能のはずですが・・・
地方マップからコムルーン地方に入れるならば、その時点で制圧しているとみなされます。
よって新市街建設は可能です。
*追記*
ただし、ゼミオに石船を浮かべていない状態で火山を爆発させると、詩人のイベントが攻略できなくなります。
よって、竜鱗の剣などのアイテムが入手不可になります。
[6614] >あさきさん 投稿者:海の主の娘は面喰いなのでスービエなんかはお呼びじゃないらしい 投稿日:11/04/07(Thu) 18:22
>あさきさん
ご回答ありがとうございました。
石船は、ジェラール陛下がやっといたので詩人イベントは大丈夫でした。
もしなにかまた気づいた点があったら、ぜひ教えてください。
[6609] Re^2: アバロン新市街の建設について 投稿者:名無し 投稿日:11/04/07(Thu) 01:16
質問文をよーく嫁。
「浮上島が出て、制圧できない」って言ってるだろ。
魔道士の砦をマップに出してから、アイスシードを使わずに一定年経過(または使っても町長と話さずに一定年経過)すると噴火イベントが起こり、
そこで噴火させると一生制圧できなくなるんだよ。
質問者はそれをやっちゃったのさ。
こうなると新市街も当然建設不可能なの。
[6602] Re: アバロン新市街の建設について 投稿者:名無し 投稿日:11/04/06(Wed) 17:20
コムルーンが制圧できないなら、無理だね。
[6611] >名無しさん 投稿者:海の主の娘は面喰いなのでスービエなんかはお呼びじゃないらしい 投稿日:11/04/07(Thu) 10:37
>名無しさん
ご回答ありがとうございました。
やはり無理なんですね。。。
またしても初歩的な質問にお答えくださり、ありがとうございました。m(u_u)m
[6600] Re: アバロン新市街の建設について 投稿者:ルビー 投稿日:11/04/06(Wed) 16:48
出来ますよ。
私の動画データもちょうどそこです。
参考までに見て戴ければ嬉しいです。
って書いて良いのか問題解決になるのか疑問ですが
[6601] Re^2: アバロン新市街の建設について 投稿者:ルビー 投稿日:11/04/06(Wed) 16:50
ごめんなさい、新市街についてじゃなくて、合成術に関してです。
[6612] >ルビーさん 投稿者:海の主の娘は面喰いなのでスービエなんかはお呼びじゃないらしい 投稿日:11/04/07(Thu) 10:44
>ルビーさん
ご回答ありがとうございました。
スービエを倒したところ、ちゃんと合成術ができあがっていました。
これでけっこう術がそろうものなんですね。なるほど〜。
もうちょっとお金をためたら、合成術が全部できそうです!
(でもたぶん、使える術ってあんまり無いという結論; 苦笑)
炎の壁さえあれば、スービエなんて余裕ですね^^。
昔はあんなに苦労したのにナ・・・。
術だけでなく、火龍・黒龍狩りで力尽きていった仲間たちの覚えた「見切り」や「技」も登録されていました。
「地獄爪殺法」の見切りがあったハズなんですが、(途中でリセットしたのか?)登録に無くてガックシです。
[6613] Re: >ルビーさん 投稿者:ルビー 投稿日:11/04/07(Thu) 16:55
ツリー見ていろいろ突っ込みどころがあった。
ま、本人たちも突っ込みたいだろうから言えないが。
殺法は最初にみきった奴しか残らない。
当然、その後の年代で見切らないし、道場にも残らない。
そして、大氷原に集結イベントがくるとゲフン!…いろいろ起きる。
こっちは終帝じゃないから起きないイベントもあるけど。
一応、突っ込ませてもらいました。
[6589] 技封印 投稿者:不安症皇帝 投稿日:11/04/04(Mon) 22:25
質問です。
金ぴかジェラールの代で封印した技は
技道場に登録させれるでしょうか?
またその際に気をつけることをおしえてください。
(封印したらダメな技など)
[6592] Re: 技封印 投稿者:星辰 投稿日:11/04/04(Mon) 23:17
レオンが最初に持っている技は封印したあと一度ひらめかせないと技道場に登録されないことくらいだと思います。
[6596] Re^2: 技封印 投稿者:不安症皇帝 投稿日:11/04/05(Tue) 18:35
ありがとうございます。
封印しなければ大丈夫なんですね
[6598] Re^3: 技封印 投稿者:名無し 投稿日:11/04/05(Tue) 20:40
封印しても登録されるよ。
ベルセルクと、見切りのファイナルストライク・シャッタースタッフ・地獄爪以外は。
[6591] Re: 技封印 投稿者:kitten 投稿日:11/04/04(Mon) 23:15
レオンの持っていた「二段斬り」以外は、全て技道場に登録されます。
二段斬りは、レオン以外の人間が閃かないと、登録されません。
[6604] Re^2: 技封印 投稿者:あさき 投稿日:11/04/06(Wed) 19:58
二段斬りも技道場に登録されるはずですが・・・
私がプレーしている限りでは登録されましたよ。
[6606] Re^3: 技封印 投稿者:名無し 投稿日:11/04/06(Wed) 20:13
人の書いた文章をよーく嫁。
「レオンの二段斬りは」登録されないって言ってるだろ。
登録されるのは、「レオンの二段斬りを封印した後に他のキャラが閃きなおした二段斬り」なの。
[6597] Re^2: 技封印 投稿者:不安症皇帝 投稿日:11/04/05(Tue) 18:36
ありがとうごいます〜。
[6553] ナゼール地方南のダンジョン 投稿者:ロック 投稿日:11/03/21(Mon) 03:36
現在ナゼール地方を支配下にする為にムーの越冬地に行き、
東のダンジョンをクリアしました。
次は南のダンジョンなのですが、南のダンジョンにいるはずのドラゴンが
どこを探しても見当たりません。
ムーの越冬地ではドラゴンがいるとの事だったのですが、どこにいるのでしょうか?
地下1Fの左上の方にいかにもボスがいるような所があるのですが何もおらず、
七英雄のダンタークさんがウロチョロ・・・
左上には出口があり出口から出るとダンジョンから出てしまいました。
地下1Fの敵はダンタークさん以外は倒したのですがバグでしょうか?
[6559] Re: ナゼール地方南のダンジョン 投稿者:小倉 投稿日:11/03/21(Mon) 09:05
ダンダークは南ナゼールの複数のダンジョンに現れます
タイミングによっては南のダンジョンに出ますし、東のダンジョンに出ることもあります。
南のダンジョンに出た場合は、ダンダークがそのダンジョンのボスになりますので、
ダンダークを倒さないと攻略出来ないことになります。
もしダンダークとの戦いを避けて南のダンジョンをクリアしたいなら
一度他のエリアで別のイベントを行うか
年代ジャンプ後にまた訪れなければいけません。
ちなみにサイゴ族がドラゴンと話していますが
実際は妖精系のモンスターがボスになります。
[6565] Re^2: ナゼール地方南のダンジョン 投稿者:ロック 投稿日:11/03/21(Mon) 23:32
回答ありがとうございます。
という事は、ダンタークを倒すか、他のイベントで年代ジャンプを
するしかないということですね。
今の技の種類ではダンタークは到底倒せそうにないので、他のイベントを
クリアする事にします。
ただパーティーのLPが軒並み2くらいなので死んでしまって技を継承できなく
なってしまう気がしますw
死なないように簡単なイベントを選んでいきます。
ありがとうございました。
[6568] Re^3: ナゼール地方南のダンジョン 投稿者:a1 投稿日:11/03/22(Tue) 02:11
キャラが死んでも一回でも閃いた技は基本的に道場に登録されます
[6566] Re^3: ナゼール地方南のダンジョン 投稿者:名無し 投稿日:11/03/22(Tue) 00:01
ダンターグと会話して、戦闘に入ったら逃げればいい。
あとは外に出て、もう一回入ればいなくなってる。
[6567] Re^4: ナゼール地方南のダンジョン 投稿者:ロック 投稿日:11/03/22(Tue) 00:16
そうなんですか!
やってみます^^
[6555] Re: ナゼール地方南のダンジョン 投稿者:パジャマ 投稿日:11/03/21(Mon) 08:12
南のダンジョンへのダンターク遠征と攻略タイミングが被ってしまった物と思われます
他をクリアして年代ジャンプをすればダンタークはいなくなり普通に攻略できるようになります、敵の種族は若干変わりますが
[6554] Re: ナゼール地方南のダンジョン 投稿者:ルビー 投稿日:11/03/21(Mon) 07:20
そもそも竜系はそんな所に住んでません。
サイゴ族の言葉を真に受けてるかもですが、あれは言葉のあやです。
序盤に龍と戦いたいなら沈んだ搭へどうぞ。
[6586] サバンナが領土になっていない(汗) 投稿者:海の主の娘は面喰いなのでスービエなんかはお呼びじゃないらしい 投稿日:11/04/04(Mon) 17:17
質問させてください。
ご存知の方は、ご回答をくださると幸いです。
だいぶ前にクイーンを倒し、もうすでに最終皇帝になっているのですが、
地図を確認したところサバンナへのマップ移動ができません。
(おそらく領土になっていない・・・?)
なにか手順を間違えたのでしょうか・・・。
隣接するステップは領土になっていますが、
コムルーンは、火山爆発のため領土にしていません。
このことは関係しているのでしょうか。
[6587] Re: サバンナが領土になっていない(汗) 投稿者:名無し 投稿日:11/04/04(Mon) 18:27
クイーンを倒した後にハンターと話してないってオチじゃねーだろーな。
[6594] 解決しました 投稿者:海の主の娘は面喰いなのでスービエなんかはお呼びじゃないらしい 投稿日:11/04/05(Tue) 10:11
>名無しさん
ありがとうございました。おっしゃるとおりでした。
ハンターというクラスをはじめて認識しました・・・。
[6578] 要塞イベント 投稿者:初心者@おっさん 投稿日:11/04/03(Sun) 18:57
資金増殖法を使っていて、要塞イベントをこなせないので、ナゼール→南ロンギットと進めてきたのですが、トバまで行くとそれ以上北上出来ません・・・。
これはもう資金増殖を諦めてイベントを進めるしかないですか?
[6580] Re: 要塞イベント 投稿者:カイル 投稿日:11/04/03(Sun) 20:19
北ロンギットに用があるなら諦める。東に行きたいなら、マーメイド→魔女→砂漠
[6579] Re: 要塞イベント 投稿者:名無し 投稿日:11/04/03(Sun) 19:23
北ロンギットに行きたいなら、要塞潰すしかないね。
他のエリアなら、トバで舟にのりゃいいけど。
[6588] Re^2: 要塞イベント 投稿者:初心者@おっさん 投稿日:11/04/04(Mon) 20:39
>カイルさん
魔女行ってるけど、砂漠いけないっす
>名無しさん
トバからはマーメイドしか行けないっす
みなさん返信サンクスです。
[6590] Re^3: 要塞イベント 投稿者:kitten 投稿日:11/04/04(Mon) 23:13
魔女のほこらで、何か買い物すればメルー砂漠への道が聞けます。
メルー砂漠に入れれば、後はフィールドを歩けば(北ロンギット以外)どこへでも行けます。
[6593] Re^4: 要塞イベント 投稿者:初心者@おっさん 投稿日:11/04/05(Tue) 00:38
>kittenさん
行けました!どうもです
[6581] 退却 投稿者:アイテムモンキー 投稿日:11/04/03(Sun) 21:55
アイテム、技制覇しつつ4000年目指して頑張っています。
ディープワン避けたいので退却利用しつつ強敵だそうと思ってるのですが、
退却で年代ジャンプのときに年数増えますでしょうか?
ご教授お願いします。
[6582] Re: 退却 投稿者:名無し 投稿日:11/04/03(Sun) 22:56
増える。
[6583] Re^2: 退却 投稿者:アイテムモンキー 投稿日:11/04/03(Sun) 23:12
ありがとうございます。
それともう1つ質問なのですが、
250くらい退却を繰り返すと、敵のレベルはどれくらいまであがりますか?
人間系モンスターのアイテム逃したくないもので
[6584] Re^3: 退却 投稿者:名無し 投稿日:11/04/03(Sun) 23:18
ザコはせいぜいレベル5〜7。
人間系しか持っていないレアものの第一号はラーマのアースガードだから、もっと後でも手に入る。
[6585] Re^4: 退却 投稿者:アイテムモンキー 投稿日:11/04/03(Sun) 23:24
超ありがとうございます。
[6573] 素朴な質問 投稿者:リン 投稿日:11/03/23(Wed) 17:45
炎上覚悟で投稿させていただきますが、サガ2にはまる〔サガ全般〕皆さんは他にどのような
ゲームにはまっていたのですか?
新機種・旧機種ジャンル問わずで!!。
[6575] Re: 素朴な質問 投稿者:デスタン 投稿日:11/03/25(Fri) 01:11
1993年発売時にハマったオールドファンなので、参考にならないと思いますが…
ロマサガ2の前ならドラクエ、FF、信長の野望、三国志とか(古すぎ)
ダブルドラゴン2、聖闘士星矢もやりこみましたね。
ダウンタウン熱血行進曲、ゴールデンアックス、アドバンスド大戦略…
なにもかもみななつかしい(笑)
[6574] Re: 素朴な質問 投稿者:名無し 投稿日:11/03/23(Wed) 22:59
さよならを教えて、沙耶の唄、黒ノ十三、雨月奇譚、ムーンライトシンドローム、アスピック…ああ、GERMSなんかサイコーだねぇ
[6576] Re^2: 素朴な質問 投稿者:リン 投稿日:11/03/27(Sun) 19:39
皆さん返信ありがとうございます。
私がはまったゲーム〔はまっているゲーム〕はロマサガ1・2・、サガフロ2、ミンスト、FF4・6や、風来のシレンシリーズ等やればるほど病み付きになる中毒ゲームがおおいです!!。
[6577] Re^3: 素朴な質問 投稿者:ポチ 投稿日:11/03/31(Thu) 23:13
ぼくがはまったゲームは、ロマサガ1、2、3
ドラクエ、FF、信長の野望、太閤立志伝などです。
特にロマサガ2は1992年発売時からの長い
つきあいです。現在、幻の4018年プレイ
実行中です。100%達成自信ありです。
では…これにてプレイにもどります。
PS、リン=rin先生様……でございますか?
もし間違っていたらご容赦ください。
[6569] アマゾネスについて 投稿者:yukki 投稿日:11/03/23(Wed) 01:04
男の皇帝でコムルーン島の火山を固める作業にかかる所です。
コムルーン島にはファーファーからの航路開発で入りました。
マグマを固める前に石舟を浮かべようか悩んでるのですが、石舟を取りにアマゾネスに遭遇してしまいますよね。
男の皇帝で遭遇した場合はアマゾネスを後々仲間にする事は出来るのでしょうか??
それとも石舟をとりあえず放っておいて、クリアした方がいいのでしょうか??
石舟を置かなかった場合はイーリスも心配なんですよね。
全てのジョブ??種族??を仲間にしたいのですが、いい方法ありませんか??
回答お願いします!!
[6572] Re: アマゾネスについて 投稿者:a1 投稿日:11/03/23(Wed) 14:12
男皇帝でもアマゾネス助ければその後女皇帝で行ったとき仲間になるし
ジャンヌですと言わせれば皇帝に就かせる事もできる
[6570] Re: アマゾネスについて 投稿者:名無し 投稿日:11/03/23(Wed) 12:01
>マグマを固める前に石舟を浮かべようか悩んでるのですが
>全てのジョブ??種族??を仲間にしたいのですが
つまりサラマンダーも仲間にする=噴火は防ぐってこったろ。
だったら噴火を防いだ後で石船を持ってけばいい。
>男の皇帝で遭遇した場合はアマゾネスを後々仲間にする事は出来るのでしょうか??
ブーケを倒せば仲間にできる。
[6571] Re^2: アマゾネスについて 投稿者:yukki 投稿日:11/03/23(Wed) 12:26
という事は、アマゾネスに遭遇して石舟をとって浮かべても何ともないって事ですよね??
どういう風に進んでもどうにでもなるというか、そういう事ですよね。
ありがとうございました。
[6562] パリィの効果が出ない? 投稿者:まーくん 投稿日:11/03/21(Mon) 15:07
パリィの選択を行ったのに、【通常攻撃】を普通に喰らう事があります。
効果は100%じゃ無いのかな?
技や術でも無いのに。(-_-#)
[6563] Re: パリィの効果が出ない? 投稿者:You 投稿日:11/03/21(Mon) 15:23
パリィもディフレクトも、
やや異なりますがカウンター技も、
100%ではなく確率発動です。
[6564] Re^2: パリィの効果が出ない? 投稿者:まーくん 投稿日:11/03/21(Mon) 17:46
Youさん、コメントありがとうございます。
スーファミ版の時は、多い回数で発動したのになぁ( ̄○ ̄;)
[6552] 最終皇帝でクジンシーが出てきません 投稿者:アナスタシア 投稿日:11/03/21(Mon) 00:04
最終皇帝になりました。
女王アリのアバロン襲来はありましたが、
その後クジンシーのイベントが発生しません。
忘れられた街は最終皇帝前で行ってるので
オアイーブがアバロンに来ることはないと思いますが
その場合はどのタイミングで発生するのでしょうか?
封印の地には、入れますが
地下階には敵が1匹もおらず
クジンシーも出てきません。
ちなみに残っている7英雄は
ノエルのみです。
[6556] Re: 最終皇帝でクジンシーが出てきません 投稿者:パジャマ 投稿日:11/03/21(Mon) 08:13
終帝になった時点で手紙が届きます
封印の地に入れるという事は既に攻略済みなのではないでしょうか?
[6557] Re^2: 最終皇帝でクジンシーが出てきません 投稿者:アナスタシア 投稿日:11/03/21(Mon) 08:49
いや、まだなんですよ。
色々思い返しましたが、まだ封印の地は攻略してません。
最終皇帝になって、一度王座に座った時に
側近が来ましたが適当に会話を流してしまったので
何を話したのかを見てませんでした。
その時にクジンシーからの手紙のことを話してたのかなって思います。
でもそのわりには、封印の地には入れますが
モンスターすらいない状態です…
[6560] Re^3: 最終皇帝でクジンシーが出てきません 投稿者:名無し 投稿日:11/03/21(Mon) 09:51
もうラストダンジョン出てるんじゃないですか?
記憶だけじゃなく、一応移動湖と大氷原を確認してみて下さい
[6561] Re^4: 最終皇帝でクジンシーが出てきません 投稿者:アナスタシア 投稿日:11/03/21(Mon) 10:26
大雪原が出てました…
クジンシー倒さずに大雪原は初めてのパターンだったので
すっかり見落としてました。
ありがとうございます
[6550] 沈んだ塔ロックブーケ 投稿者:ろま 投稿日:11/03/20(Sun) 14:55
はじめまして。
ケータイのアプリでロマサガ2始めました。
どーしても沈んだ塔が進めず、ロックブーケが倒せません。。。
詳しく攻略の仕方教えて下さい!
[6558] Re: 沈んだ塔ロックブーケ 投稿者:名無し 投稿日:11/03/21(Mon) 09:01
塔のどこでどう進めなくなるのか書かないと、答えようがない。
[6551] Re: 沈んだ塔ロックブーケ 投稿者:ルビー 投稿日:11/03/20(Sun) 15:32
別に問題になるほど難しい事ではありませんが。
地下三層目落とし穴辺りで進めないのか、最下層の水龍が倒せないかのどちらかですよね?
何度もやって体で覚えた方がいいと思います。
最下層へのヒントは黒い部分。
[6544] 4018年 投稿者:ポチ 投稿日:11/03/14(Mon) 22:58
4017年クリアは達成出来ました。
4018年クリアに挑戦しているのですが
どうしても出来ません。
裏技以外4018年クリアを達成することは
不可能なのでしょうか?
どなたかお詳しい方おられましたら
教えていただけませんか
どうぞよろしくお願いいたします。
[6545] 理論上 投稿者:激弱軍師白王@4 投稿日:11/03/16(Wed) 22:46
詳しいといえば詳しいかもな人です(笑)
余り面白くないので、興味ない人は読み飛ばすこと推奨で。
結論から言うと、バグ等の裏技を使わない場合、4017年が限界と考えます。
まず、年数を増やすために必須なのは、最終皇帝による2年ジャンプです。
そのためには、年代ジャンプに使わない字幕を全て最終皇帝に持ってくる
必要がありますが、字幕の数は17個なので、残りは5個。
これで10年です。
ここで、字幕種類を考えると、七英雄関連が2個なので、残りは3個。
イベントポイントの関連上、許されるのは1ポイント3個か、1ポイント2個
+4ポイント1個です。
次に必要なのは、1年ジャンプを極力増やすことですが、問題なく出来るのは、
クジンシータイプ1、レオンブリッジ、術研、帝大、新市街、レオンブリッジ
の6年分です。
残りのうち、最後に残すのは字幕に関係ないノエルのため×。
ダンターグはいずれにせよ必要なため+1年。
スービエ(沈没船)は字幕=氷海にする必要があるので×。
ここまでで4017年です。
あとは、噴火を組み込めるかどうかですが…
イベントポイントが3ポイント失われるわけですので、最終皇帝での字幕組み合わせは1ポイント字幕×3となります。
イベントポイント1ポイントの字幕を3個残すためには少なくともコムルーン、あるいはサバンナの字幕をどちらか残す必要がありますが…
コムルーンの字幕は当然無理、サバンナの字幕を残すためにはさらに3ポイント消費します。
したがって、成立解は無いことになります。
……という事で、理論上バグを用いない最長年数は4017年となります。
(イベント順の詳細は達成されているようなので割愛)
七英雄を全員倒せるバグにより、ノエルやボクオーンを2回倒すパターンでも、
イベントの順により4017年までしかいかなかったかと思いますが、詳細は検討
していないので割愛。
このような感じでどうでしょうか?
[6547] Re: 理論上 投稿者:ポチ 投稿日:11/03/17(Thu) 22:38
白王様にご指導いただけるとは
夢にも思っていなかったので
感謝感激雨霰です。
4017年は、全員倒そうバグ(ノエル)にて
パワーレイズ(全陣形)を取得して達成出来たので
次は、全員倒そうバグ(ボクオーン)を使うと
4018年いけるかもと思い年表作成しましたが……
無理と解説していただいてスッキリしました。
なにより白王様(幻、超レア)の解説文を読めただけで
思い残すことがないくらい満足です。
本当にありがとうございました。
PS.最近、rinさんを見かけませんが(以前よくお世話になったもので)
お元気なのでしょうか気になります。…
[6548] Re^2: 理論上 投稿者:かわず掛け 投稿日:11/03/17(Thu) 23:13
学会ログNo.2758にSS氏が七英雄を全部倒そうボクオーン編を使って、
4018年の案を提示していますが、多分この年表なら4018年は大丈夫だと思いますよ。
[6549] 確かに 投稿者:激弱軍師白王@4 投稿日:11/03/18(Fri) 00:39
>かわず掛けさん
そう言えば、ノエルを先に倒せばボクオーンは残せますね。
まぁ、バグを使用しない前提といことでご容赦願います(笑)。
>ポチさん
いつもは裏方稼業ですが、それほどレアでは無いですよ。
どちらかというと、化石かと(苦笑)
rinさんは半年前に反応があったので大丈夫でしょう。
(HN変わってますけど)
[6535] 継承について 投稿者:もんもん 投稿日:11/02/28(Mon) 22:12
質問させていただきます。
皇帝の能力については継承されていきますが、
継承された職業(?)の戦士を一度誅殺した場合、その後一般メンバーとして仲間にした場合には得意武器や武器レベルは継承されますか?
というか元に戻らないと、全員同じ能力になりますし・・・。
簡単に説明させていただくと、
@武装商船団を皇帝にし、ラピストを加えてからルドン送りに。
A同じ年代でアキリーズを皇帝にし、ガマをメンバーに。
Bガマの武器Lvは剣Lvが12で皇帝と同じ、斧Lvは1でした。(装備は戦斧一本w)
C術、技、LP等の能力は変わらず。
これって普通でしたか?記憶が10年以上前のもので・・・。
普通でしたらすいません。
[6536] Re: 継承について 投稿者:マインドドナー 投稿日:11/03/01(Tue) 00:04
「romasaga2apli Wiki」の「システム」「マスターレベル」という所をご覧になれば速いかと。
アプリ版のwikiですが、その法則はSFCと同じなので。
[6541] Re^2: 継承について 投稿者:もんもん 投稿日:11/03/04(Fri) 18:52
返信送れてすいません。
解決しました。ありがとうございます。
[6538] (削除) 投稿者:(削除) 投稿日:11/03/01(Tue) 14:18
(削除されました)
[6539] Re: アイテムが消える?(バグ) 投稿者:マインドドナー 投稿日:11/03/01(Tue) 16:45
それだけでは状況がわからないのでなんとも言いようがありません。
浮上島の槍は、魔術書とは違う箱に入っていますが、取り逃したのではないですか?
取り逃がしていないのなら、いつ頃までは手元にありましたか?
[6540] Re^2: アイテムが消える?(バグ) 投稿者:マロン 投稿日:11/03/03(Thu) 01:25
マインドドナーさん
ありがとうございます。
確認しに行ったら、確かに別の所にありました。
お恥ずかしい限りです。
奥の宝箱、まとめて何個もアイテム入手できたので、勘違いしてました。
すみませんでした。汗
[6526] 年代ジャンプさせるには? 投稿者:マロン 投稿日:11/02/25(Fri) 08:17
いまいちわからないので…どなたか教えてください。
イベント解決、七英雄討伐などで、ポイントが変わり決められたポイント数以上なら、戦闘回数によっては年代ジャンプですよね?
ステップでボクオーン討伐して、領土制圧だとそれなりにポイントが入りますが…地上戦艦で、弱い敵とは戦わずにボクオーンを倒したら、年代ジャンプしませんでした。
ボクオーンの前でセーブ後、下に戻って敵と戦って、ボクオーンを倒してれば、そのうち年代ジャンプできますか?
年代ジャンプについて。
わかりやすく教えて頂けたら助かります。
他には宝石鉱山の奧で魔石を壊した位で、敵との戦闘はテレルテバ周辺で50回前後だと思います。
…守護者相手にも閃かなくなってしまったので、そろそろ年代ジャンプしたいのですが…。
長々すみませんが、教えてください。
(最初からやり直しました)
[6527] Re: 年代ジャンプさせるには? 投稿者:マインドドナー 投稿日:11/02/25(Fri) 08:20
>ボクオーンの前でセーブ後、下に戻って敵と戦って、ボクオーンを倒してれば、そのうち年代ジャンプできますか?
はい。
>年代ジャンプについて。わかりやすく教えて頂けたら助かります。
「このサイトの『8-15の法則』を理解できるようになるまで読む事」、としか言いようがないですね。
あれ以上に噛み砕くのは難しいでしょう。元々面倒な法則ですので。
[6528] Re^2: 年代ジャンプさせるには? 投稿者:マロン 投稿日:11/02/25(Fri) 09:00
いつもありがとうございます!
自信がないので本当に助かります。
私の場合
ボクオーン8+ステップ1
合計9ポイント
戦闘回数
50前後なら16で割ってだいたい?4
2〜3回戦ってボクオーンに挑み直すを繰り返すで、良いんですかね?
ロマンシングサガ2は面白いですが難しいですね。汗
[6529] Re^3: 年代ジャンプさせるには? 投稿者:a1 投稿日:11/02/25(Fri) 09:42
間違ってます。ボクオーン討伐=ステップ制圧です。ですので得られるイベントポイントは
8です。総計イベントポイントは15未満よりジャンプするかしないかの判定に移ります。
そしてボクオーン討伐より前に獲得しているイベントポイントは0なので
240回未満の場合は戦闘回数÷16の余りが0の時のみジャンプします
[6530] Re^4: 年代ジャンプさせるには? 投稿者:マロン 投稿日:11/02/25(Fri) 13:57
なるほど…。
では年代ジャンプしないなら、1回ずつ増やしていけば、余りが0の時に年代ジャンプできると言う事ですか?
(16回以内にはできる)
で、良いんですよね?
[6533] Re^5: 年代ジャンプさせるには? 投稿者:パジャマ 投稿日:11/02/26(Sat) 10:38
少なくとも8ポイントであるならばその認識で間違っていません
どの道、余り0ならば8ポイント以上は確実に年代ジャンプします
[6537] Re^6: 年代ジャンプさせるには? 投稿者:マロン 投稿日:11/03/01(Tue) 14:13
返事遅れてすみません!
意図的に年代ジャンプできるようになりました。
ボクオーンは12回目。
ロックブーケは3回目。
戦闘回数はわからなくなってしまうので、1回倒して確認と手間がかかりますが皆さんのおかげです。
いつもありがとうございます!
[6531] ジェラールで北ロンギットへ 投稿者:hoge 投稿日:11/02/25(Fri) 22:49
ジェラールで北ロンギットへ渡りたいのですが、運河要塞をクリアすると年代ジャンプしてしまいます。イベントポイントと戦闘回数の計算が間違っているのでしょうか?
以下間違っていたらご指摘していただけないでしょうか?
イベントポイント
@封印の地〜クジンシータイプ1撃破まで・・・5
Aディープワン退治・・・1
B運河要塞クリア・・・8
合計14ポイント (ゴブリンの穴は未クリア)
戦闘回数・・・運河要塞のボス戦でちょうど63戦目。63/16で余り15。
(封印の地で10戦としてカウントしています)
計算上は年代ジャンプしないはずなのですが・・・。
どなたか間違いのご指摘お願いします。
[6532] Re: ジェラールで北ロンギットへ 投稿者:名無し 投稿日:11/02/26(Sat) 03:46
計算自体はあってると思いますが、その時に何年ジャンプしてるんですか?
"63年後"と出なければ戦闘回数のカウントミスだと思うのですが。
[6534] Re^2: ジェラールで北ロンギットへ 投稿者:hoge 投稿日:11/02/26(Sat) 11:11
ジャンプで"64年後"の表記でした。
どうやら戦闘回数のカウントミスだったようです…。
ありがとうございました。
[6521] 移動湖 投稿者:tetu 投稿日:11/02/20(Sun) 15:47
質問を失礼します
移動湖についてなのですが…
見つけることはできたのですが、何度入ろうとしても消えていってしまいます
移動湖に入るためには、特定の条件を満たさなければいけないのでしょうか?
すみませんが、どなたか教えてもらえないでしょうか?
[6522] Re: 移動湖 投稿者:マインドドナー 投稿日:11/02/20(Sun) 15:56
移動湖の真上に立ち、下ボタンとセレクトを同時に押す。
↓
メニュー画面が開いた場合は、入れなかったという事なので、その場でセーブしてリセット
↓
また下とセレクトを同時に押す
…を何度も繰り返してみましょう。結局入れないまま移動湖が消えてしまったら、橋を渡って画面切り替えをして、またトライする事です。
但し戦闘をしてから画面を切り替えると、湖の出現場所自体が変わってしまいますので、それだけは注意ですかね。
[6524] Re^2: 移動湖 投稿者:tetu 投稿日:11/02/20(Sun) 17:21
マインドドナーさん、ありがとうございます!
つまり何度もトライすればいつかは入れるということですか…
頑張ってみます。ありがとうございました
[6525] Re^3: 移動湖 投稿者:hiro 投稿日:11/02/20(Sun) 22:33
移動湖が消えたら、リセットして
その辺の敵と一度戦闘する(退却でよい) → セーブする → 移動湖に入る
(入る前に敵と接触しない様に)
消えたらリセット、 後は同じことの繰り返し で良かったと思います
(SFC版です)
[6494] 女だらけの最強パーティー 投稿者:レオリア 投稿日:11/01/28(Fri) 19:49
女性皇帝で4000年代に戴冠できました。
そこで、パーティーを組みたいのですが、誰を選べばいいですか?
推薦してください。
[6497] Re: 女だらけの最強パーティー 投稿者:マインドドナー 投稿日:11/01/28(Fri) 20:53
何を持って最強とするかにもよりますね。
どの武器をメインに使いますか?それとも術ですか?
即戦力になるキャラがいいですか?それとも育てれば強いキャラですか?
どういうプレイスタイルにするかを明記して貰わないと。
[6503] Re^2: 女だらけの最強パーティー 投稿者:kkkkk 投稿日:11/02/07(Mon) 03:24
マインドドナーってよく質問に答えてるけど
何のためやってるの?
ネットじゃないと
だれにも相手してもらえないから?
[6520] Re^3: 女だらけの最強パーティー 投稿者:通りすがり 投稿日:11/02/20(Sun) 02:16
ここもゴミばっかりなのかな?
ほんと残念な方々ばっかり
多分、私生活おわってるからこんな書き込みするんですよね
あぁ想像しただけで身震いがw
とにもかくにもせいぜいネットの世界でいきがってくださいw
[6523] Re^4: 女だらけの最強パーティー 投稿者:マインドドナー 投稿日:11/02/20(Sun) 15:57
この通りすがりもゴミなのかな?
ほんと残念な通りすがりばっかり
多分、私生活おわってるからこんな書き込みするんですよね
あぁ想像しただけで身震いがw
とにもかくにもせいぜいネットの世界でいきがってくださいw
[6505] Re^3: 女だらけの最強パーティー 投稿者:マインドドナー 投稿日:11/02/07(Mon) 16:44
kkkkkって他人の悪口を投稿してるけど
何のためやってるの?
ネットじゃないと
だれにも相手してもらえないから?
[6518] テレルテバ関係のことで 投稿者:ハンニバル 投稿日:11/02/19(Sat) 10:06
ここのホームページでテレルテバの塔を2か3で止めて
ノエルから退却する、そしてデザートガードに話をすると、エリア平定となる
と書いてあったのですが、
○平定ということはマップが出るということでしょうか?
○それとテレルテバの塔1のボスを倒すと踊り場の人間系はでなくなるのでしょうか?
○2か3でエリア平定をしてもイベントポイントは入らないでしょうか?
○普通の人間系(ハクロ城出現など)でミスティックが出ている状態だとブラックレギ オンやマスター・ドクターも出てくるのでしょうか?
すみませんが、以上のことを教えていただけないでしょうか?
[6519] Re: テレルテバ関係のことで 投稿者:マインドドナー 投稿日:11/02/19(Sat) 16:03
○平定ということはマップが出るということでしょうか?
出ます。
○それとテレルテバの塔1のボスを倒すと踊り場の人間系はでなくなるのでしょうか?
なります。
○2か3でエリア平定をしてもイベントポイントは入らないでしょうか?
「平定すれば」入ります。
○普通の人間系(ハクロ城出現など)でミスティックが出ている状態だとブラックレギ オンやマスター・ドクターも出てくるのでしょうか?
出ます。