0211


root
0
0211
ありゃりゃ?
テイル

00/1/4 19:34
0

七英雄6人倒したはずなのにラストダンジョンに行けません
ひとつ確認したいんですが、ラストダンジョンはナゼール海峡を
渡ったところの大陸(大陸名知らず)にあるで良いんですよね?
どうやったら入れるのか、どなたか教えて下さい


#0214
0211
1
0211
Re:ありゃりゃ?
強襲破壊者

00/1/5 00:04
0

> 七英雄6人倒したはずなのにラストダンジョンに行けません
玉座に座りましたか?
ダンジョンのありかは、テイルさんのおっしゃるとおりのマップで、下の方にあります
マークは出ていないので、ご注意を

#0244
214
2
0211
Re[2]:ありゃりゃ?
テイル

00/1/6 23:01
0

> 玉座に座りましたか?
> ダンジョンのありかは、テイルさんのおっしゃるとおりのマップで、下の方にあります
> マークは出ていないので、ご注意を

玉座に座りました!アリさんにおそわれました!
どうしたらいいか解りませ〜ん・・・・・
殲滅すれば良いんですか?ただたんに・・・・
一通り殺してもなにもならなかったような気が・・・・・

#0246
0244
3
0211
Re[3]:ありゃりゃ?
強襲破壊者

00/1/7 00:18
0

だぁっ!?なんてこったい!!
下水から地下墓地に行くのです!虫どもが両脇固めてる墓石がありますので、それに下からぶつかるのです!
オールヌードの美尻女王様があなたをお待ちですよ(嘘ではない)

#0247
0244
3
0211
Re[3]:ありゃりゃ?
エレン姉さん
00/1/7 00:20
0

> 玉座に座りました!アリさんにおそわれました!
> どうしたらいいか解りませ〜ん・・・・・
> 殲滅すれば良いんですか?ただたんに・・・・
> 一通り殺してもなにもならなかったような気が・・・・・
いよいよ目覚めたのね、彼女が・・。(笑)
サバンナでのアリの女王騒動を思い出しましょう。
確か、クイーンは地下にいましたよね?
過去、シーフギルド関連のイベントでディープワンを倒した時、
その先に地下墓地がありましたよね?
墓地を一つ一つ調べてみましょう。
くれぐれも、勘違いして地上の墓地を調べないようにね。

#0257
247
4
0211
道が開かれました(泣)
テイル

00/1/7 14:11
0

強襲破壊者さんやエレン姉さんさんの言うとおりくまなく捜したら
やっと道が開かれました!
御協力に心から感謝です!本当にありがとうござしました
0050


root
0
50
活人剣についての一説(仮)
ランス

99/12/23 08:34
0

もう忘れている方が殆どだと思います、、。
何せ2ヶ月ほどもこちらに投稿しては
いなかったもので、新しく来た方々の
調査の内容にただ感嘆するばかりでした、、。
と前ふりはこれぐらいにしておいて、
本題です。

今回の調査は、大剣が得意といっているキャラ以外に、剣の技能レベルを持つキャラも、
調査対象と致しました。
では、内容に移ります。

帝国軽装歩兵(男)ジェイムズ
>閃き回数→3回
>閃いた相手→(カイザーアント・アルビオン)
>閃き時の剣技能レベル→48
>備考→体術の閃き度も悪くはなく、「気弾」・
    「ソバット」は彼が閃きました。(序盤)

帝国軽装歩兵(男)リチャード
>閃き回数→1回
>閃いた相手→(ラルヴァクイーン)
>閃き時の剣技能レベル→45
>備考→何故だか、カウンター技を良く覚えて
    いました。(風車・マタドールなど)
    私のROMだけかもしれないので、
    あしからず。

帝国軽装歩兵(男)ハリー
>閃き回数→1回
>閃いた相手→(かえるの殿様)
>閃き時の剣技能レベル→50
>備考→棍棒技の「返し突き」・「オゾンビー
ト」は彼が閃きました。(これも私のROMでの
結果なので、得意技能なのかはわかりません。)

とりあえず、このような形でご報告していきたいと思っております。残りのキャラクターについても時間を見つけ次第、投稿して行きますので、
どうかよろしくお願いします!m(__)m
今回はこれから出かけますのでこれだけしか
報告できません、、。本当にすみません!
質問事項のある方は、返信にてお願いします!
それでは!m(__)m

#0063
50
1
50
Re:活人剣についての一説(仮)
ランス

99/12/24 03:31
0

> もう忘れている方が殆どだと思います、、。
> 何せ2ヶ月ほどもこちらに投稿しては
> いなかったもので、新しく来た方々の
> 調査の内容にただ感嘆するばかりでした、、。
> と前ふりはこれぐらいにしておいて、
> 本題です。
>
> 今回の調査は、大剣が得意といっているキャラ以外に、剣の技能レベルを持つキャラも、
> 調査対象と致しました。
> では、内容に移ります。
>
> 帝国軽装歩兵(男)ジェイムズ
> >閃き回数→3回
> >閃いた相手→(カイザーアント・アルビオン)
> >閃き時の剣技能レベル→48
> >備考→体術の閃き度も悪くはなく、「気弾」・
>     「ソバット」は彼が閃きました。(序盤)
>
> 帝国軽装歩兵(男)リチャード
> >閃き回数→1回
> >閃いた相手→(ラルヴァクイーン)
> >閃き時の剣技能レベル→45
> >備考→何故だか、カウンター技を良く覚えて
>     いました。(風車・マタドールなど)
>     私のROMだけかもしれないので、
>     あしからず。
>
> 帝国軽装歩兵(男)ハリー
> >閃き回数→1回
> >閃いた相手→(かえるの殿様)
> >閃き時の剣技能レベル→50
> >備考→棍棒技の「返し突き」・「オゾンビー
> ト」は彼が閃きました。(これも私のROMでの
> 結果なので、得意技能なのかはわかりません。)
>
> とりあえず、このような形でご報告していきたいと思っております。残りのキャラクターについても時間を見つけ次第、投稿して行きますので、
> どうかよろしくお願いします!m(__)m
> 今回はこれから出かけますのでこれだけしか
> 報告できません、、。本当にすみません!
> 質問事項のある方は、返信にてお願いします!
> それでは!m(__)m

>投稿の続きです。
>帝国軽装歩兵(男)ハーバート
>閃き回数→1回
>閃いた相手→(ヴリトラ)
>備考→このキャラは大剣以外の武器を使わせませ>   んでした。(傷薬は使用)

>残りの「ドワイト」・「ジョン」・「ロナルド」
>「フランクリン」は今回の調査では、一度も
>活人剣を閃いたことはありませんでした。
>ちなみに今回の調査も、最終皇帝が誕生してから>間もない状態で行いました。
>防具は、装備したままの状態です。
>謀殺も行っていました、、。(また捕まるかも)

>次回は、フリーファイター(男)の調査結果を
>報告して行きます。
>それではまた!

#0101
63
2
50
Re[2]:活人剣についての一説(仮)
ランス

99/12/26 14:27
0

今度はフリーファイター(男)の参考調査データであります。

>ヘクター
閃いた回数→2回
閃いた相手→(ヌエ・ヴリトラ)
閃き時の剣技能レベル→47
備考→序盤で、基本的な棍棒技(脳天割りなど)を
   彼に覚えさせるのもいいかもしれません。

>ジェイスン
閃いた回数→1回
閃いた相手→(タームバトラー)
閃き時の剣技能レベル→45
備考→エレンさんの報告によると、槍系列の
   技を覚えやすいそうです。

>アキリーズ
閃いた回数→1回
閃いた相手→(ベインサーベント)
閃き時の剣技能レベル→47
備考→このキャラクターに限らず、
   フリーファイターは全般的に「集気法」
   を覚えやすいみたいです。

次回は残りのフリーファイターの報告をします。
ちなみに、活人剣を閃くことが出来なかったのは
オライオンとハーキュリーズでした。



#0151
101
3
50
Re[3]:活人剣についての一説(仮)
ゾロ
99/12/30 23:13
0

酒場で「興味ある」と言っておきながら、レスが遅れてしまいました。ごめんなさい。
ヴリトラ、ラルヴァクイーン、タームバトラー、ベインサーペントと、
しんどい連中を相手になさるのには頭が下がります。

活人剣はイーストガードの誰かで一度だけ閃いたことがあるのですが、
そのときは剣技能レベルは低かったと思います(13か14くらい)。
不動剣の閃き調査の時も、不動剣を閃いたキャラは
剣技能レベルは軒並み15以下でした。
技能レベルにこだわらなくてもいいのではないかと僕は思うんですが、どうでしょう。

あと、閃くまでの戦闘回数・素振り回数・調査時間などが分かると
閃き易さの目安になっていいのではないでしょうか。

ハリーとヘクターの棍棒技、ジェイスンの槍技については
僕もウラを取れるよう、そのうちに調べようと思います(いつになるか分かりませんが)
できることなら複数のROMで確認した方が確実ですからね。


#0155
151
4
50
Re[4]:活人剣についての一説(仮)
エレン姉さん
99/12/31 06:20
0

> 活人剣はイーストガードの誰かで一度だけ閃いたことがある
私の場合、イーストガード以外のキャラが
活人剣を閃いた事がありませんでした。
相手は、魔女のほこらのカイザーアントです。

> 技能レベルにこだわらなくてもいいのではないかと
同感です。むしろ、モンスターレベルの方かも?

#0173
155
5
50
Re[5]:活人剣についての一説(仮)
ランス

00/1/1 00:34
0

新年初投稿です!(笑)
それでは!

パーシアス>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(ディープワン・トウテツ)
備考→序盤でディープワン相手に活人剣を
   閃いてくれたキャラの一人です。

シーシアス>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(セフィラス)
備考→槍技「無双三段」を閃いてくれました。
   ジェイスンと同じく、槍技閃きには
   優れているのかもしれません。

ユリシーズ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(ラーマ)
備考→剣のほか、槍と斧の技能を持っていますが
   私の方は棍棒技のオゾンビートしか
   覚えませんでした、、。

次回は活人剣のみならず、大剣技閃きの
達人であるイーストガードの調査報告です!
ではまた!

#0193
173
6
50
Re[6]:活人剣についての一説(仮)
ランス
00/1/3 00:02
0

ではイーストガードの閃き報告です!

ジュウベイ>
閃いた回数→4回
閃いた相手→(カイザーアント・首長竜・マーリド・ナイトフォーク)
備考→本家だけあってなかなかの閃き度でした。
   (ちなみに剣技のほうは、なぎ払いから
   直接「真空切り」を閃いてくれたことが
   ありました。)
   

シュウサク>
閃いた回数→3回
閃いた相手→(ジャン・ミスティック・リリス)
備考→「影矢」・「落鳳破」を素振りですぐに
    覚えてくれました。

トシ>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(ナックラビー・ペグパウラー)
備考→活人剣閃き度は低めでしたが、
   他の大剣技閃き度の速さはなかなかのもの   でした。(乱れ雪月花を剣レベル20で
   修得・無明剣も23で修得。)

ボクデン>
閃いた回数→3回
閃いた相手→(ヴリトラ・アルラウネ・マンティスゴッド)
備考→シュウサク同様、「影矢」・「落鳳破」、
   そして「イヅナ」をも覚えてくれました。

イーストガードは全キャラが活人剣閃きに
成功しました!ということで、次回は残りの
イーストガードの結果報告となります!
お楽しみに!(何だかCM調、、。)^_^;


#0223
0193
7
50
Re[7]:活人剣についての一説(仮)
ランス
00/1/6 00:12
0

改めて投稿させていただきます。m(__)m
それではデザートガードの調査結果です!

シャールカーン>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(シャークピード・ビーストメア)
備考→他には体術のジョルトカウンター・カポエラキックを覚えました。

アバールハサン>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(アルビオン)
備考→弓技「ビーストスレイヤー」・「瞬速の矢」を覚えてくれました。でもそれ以降覚えてくれませんでした、、、。^_^;

アルマノス>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(百獣王)
備考→特に特筆すべき事項がない、、残念。

次回は残りのデザートガードの報告と、その他のクラスで活人剣を閃くことが出来たキャラの紹介をしていきたいと思っています!では!

#0240
0223
8
50
Re[8]:活人剣についての一説(仮)
ランス
00/1/6 19:04
0

ネマーン>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(スフィンクス)
備考→アルマノス同様、書く事がない、、。^_^;

シャハリヤール>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(リザードロード・クラブライダー)
備考→他に猫だましを覚えました。

スライマーン>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(ヴリトラ・ドクター)
備考→コークスクリュー・マシンガンジャブ修得。

活人剣を閃けなかったのはダンダーンとマルザワーンでした。全体的に剣や弓の技よりは、体術の
閃き度の方がややよかったような感じのする結果となりました。(この項目の最初の発言と矛盾気味ですね、、。→「なかなかの結果」)(^_^;)

以下は、活人剣を閃くことが出来たクラスです。
帝国軽装歩兵(男)(女)
フリーファイター(男)(女)
帝国重装歩兵
インペリアルガード(男)(女)
軍師(ハクゲン)
イーストガード
デザートガード
ホーリーオーダー(男)
アマゾネス
ノーマッド(男)

プレイ回数・平均戦闘回数・素振りの平均回数等は報告が終了次第、まとめて新規投稿致します。
次回は帝国軽装歩兵(女)の報告となります!
ではまた次回で!m(__)m


0153


root
0
153
不動剣&ファイナルレター・・・
アリ

99/12/31 04:52
0

はじめまして、初めて書き込ませていただくモノです。
で、いきなりですが、タイトルの二つの技を全然覚えてくれません。
剣はホーリーオーダー(男)、小剣はシティシーフ(男)に頑張ってもらってるんですが、あんまりひらめいてくれる気がないみたいです('〜`)
同じクラスでもひらめきやすい人とひらめいてくれない人っているのかなー?
みなさんのすごい研究に比べてかなり情けないカンジですが、どうぞよろしくおねがいします。ひらめけ!ファルコン&ポール!!

#0154
153
1
153
Re:不動剣&ファイナルレター・・・
エレン姉さん
99/12/31 06:15
0

> はじめまして、初めて書き込ませていただくモノです。
はじめまして。軍師のエレン姉さんです。(嘘爆)
長文投稿が得意です。以後、お見知りおきを。

> タイトルの二つの技を全然覚えてくれません。
技閃きに関しては、ゾロさんのページがオススメです。
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~c70022/romasta.html
アドレスを紹介しておきますので、不動剣閃きの参照にでも。
不動剣は、いつも、イーストガード・デザートガード・
フリーファイターが閃いてくれます。
3人とも、大剣が得意ですが、不動剣閃きも優秀です。
ファイナルレターは、帝国軽装歩兵女・モールがベスト。

> 剣はホーリーオーダー(男)
それだけはダメです。
ゾロさんのページを見れば分かりますが、
「剣が得意です」とかほざいておきながら、
閃きの才能は全然ありません。槍の方が閃くでしょうね。

> 小剣はシティシーフ(男)
せめて、シティシーフ(女)にしないと・・。
シティシーフ(男)は、剣閃きが1番マシです。

> 同じクラスでもひらめきやすい人とひらめいてくれない人
これは、います。
「得意な武器技の閃きが悪い人」
「術が得意なのに、何故か武器技閃きが優れている人」
「得意な武器以外の武器技閃きが優れている人」
さまざまです。

> ひらめけ!ファルコン&ポール!!
ばいばい!ファルコン&ポール!!・・になりそう。(笑)

#0178
154
2
153
神サマ、仏サマ、エレン姉サマ☆
アリ

00/1/1 14:52
0

不動剣&ファイナルレター、ひらめきました!
ファルコン&ポールのまぬけコンビをインペリアルアロー・トリプルヒットの刑(笑)で抹殺。重装歩兵のベア先生とモグラのラトさんにお願いしたところ、ファイナルレターは最初の戦闘で、不動剣も3回目の戦闘くらいでひらめきました。アリガトウゴザイヤス!やった〜(^_^)v
エレンお姉さま、HPの剣技の不動剣ひらめき表(?)がとてもためになったゾロさま、管理人の天晴さま、そしてみなさん、どうも有り難うございました!高校生の頃からの夢がかないました。
しかし実は最後の難関が・・・。
ほぼ全ての技をゲットしたのに、“ベルセルク”だけがひらめかないんです。ゾロさんのHPにものっていない気がしたし・・・。最近は集気法の、あの“ヒュォヒュォヒュォ・・・”っていう音がするだけでむかついてしまいがちです。もう一つ、これだけ教えてほしぃです。おねがいします。

#0179
178
3
153
ベルセルクについて便乗質問
ゾロ
00/1/1 17:54
0

ベルセルクの閃きは、僕も知りたいくらいなんですヨ。僕もまだ、閃き経験がありません。

集気法→ベルセルクと、ソバット→ベルセルクの、二通りのひらめき方法があると聞いたことがあります。
あと、閃きのタイミングは、攻撃時なのでしょうか。それとも、
(集気法同様に)敵の攻撃を食らったときに閃くのでしょうか。このへんも分かりません。

どなたかベルセルク閃き経験のある方、どうか教えて下さい。m(_ _)m

#0183
179
4
153
ベルセルク閃き経験者です
エレン姉さん
00/1/1 21:42
0

> 神サマ、仏サマ、エレン姉サマ☆
あはは・・神様、仏様、八木様みたいで良いね〜♪
(ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ阪神ファン♪)

> ファルコン&ポールのまぬけコンビを
> インペリアルアロー・トリプルヒットの刑(笑)で抹殺。
謀殺の儀式ですね。(邪笑)

> 重装歩兵のベア先生とモグラのラトさんにお願いしたところ、
ベア?・・ああ、全身鎧強奪時に使える「盾」ね。(邪笑)

> 高校生の頃からの夢がかないました。
うんうん、分かる分かる、その気持ち。(^^)

> 集気法→ベルセルク、ソバット→ベルセルク
5年前は、「集気法→ベルセルク」しか知らなかったので、
それでしか閃いた事がありません。

> あと、閃きのタイミングは、攻撃時なのでしょうか。
> それとも、(集気法同様に)敵の攻撃を食らったときに
> 閃くのでしょうか。このへんも分かりません。
ん〜、そんな事、全然気にしなかったな〜。
たぶん攻撃時だったかな?(5年前なので、記憶が曖昧です)


では、蛇足ですが、ベルセルクについての説明を。

1,閃く事はできるが、年代ジャンプしても
  技道場には登録されない。(地獄爪殺法の見切りと同様)
  しかも、1度閃いてから年代ジャンプすると、
  2度と閃く事ができません!(要注意)

2,アイコン(体術マークの部分)がバグっている。
  バグリ方はさまざま。(ゲームには支障なし)

3,消費WP8である。(攻略本の消費WP13は間違い)

4,ベルセルク使用後は、術・技使用不可になるが、
  他のキャラがエリクサーで回復させると、
  術・技使用が可能になる。
  (しかも、素早さ・腕力・体力は、上昇したまま)
  最終皇帝男で、アマゾンストライクの陣形で
  この裏技を使うと、9999のダメージを与えられる!


では、閃き方について。
格闘家に集気法を使わせれば、あっさり閃きました。
格闘家の名前は覚えていませんが、
閃きが悪かったら、謀殺して次の格闘家に入れ替えましょう。

技コンプリートを目指すのなら、
年代ジャンプしても技道場に登録されない技なので、
格闘家を皇帝にして閃きましょう。
こうすれば、皇帝だけは、いつの時代でもベルセルク使用可。

#0184
183
5
153
あっ、
エレン姉さん
00/1/1 23:28
0

あっ、格闘家で閃いたからって、あまり過信しないで下さいね。
格闘家を含めたいろんなクラス全員で集気法連発してみて、
閃いたキャラを皇帝にすれば良いだけですしね。

>ゾロさん
メール2通、届きましたか?
(閃き年表+固有技質問)

#0195
184
6
153
ベルセルクはライガーで?!
アリ

00/1/3 12:48
0

またもやおかげさまで、ベルセルクをひらめくことが出来ました。しかも2回も!
実は1回目、格闘家ライガーでひらめきに成功したのですが、その時コントローラーを持ったままでガッツポーズをしてしまい、次の瞬間画面が真っ黒に・・・。かなりへこんだのですが、そこでくじけずに2回目にチャレンジすると、なんとすぐにまた“ピカーン”と!ひらめいたんです。今度はちゃんとコントローラーを置いてから、ガッツポーズを決めました。すごいぞ、ライガー!しかもベルセルク、かなり使える!!
みなさんどうも有り難うございました。僕もいつか、ここに書き込めるような立派な研究をしたいと思います。

#0201
195
7
153
どうもです〜。
エレン姉さん
00/1/4 04:52
0

ライガーでしたか。
さすがは、新日本プロレスジュニアの・・・やめとこ。(笑)
報告、ありがとうございます〜♪

#0217
0195
7
153
Re:ベルセルクはライガーで?!
ゾロ
00/1/5 20:08
0

ウチの調査でも、ライガーは格闘家の中でただ一人、技のひらめき方が違うんですヨ。
なにか意味があるかもしれませんね。

#0220
0217
8
153
ベルセルク閃きは、カール・ベイダーでもOK!
エレン姉さん
00/1/5 20:18
0

ベルセルク閃きは、カール・ベイダーでもOK!
昔の参謀本部のなが〜い過去ログを読んでいると、
閃き報告がありましたので。

#0186
179
4
153
Re:ベルセルクについて便乗質問
強襲破壊者

00/1/2 00:31
0

> あと、閃きのタイミングは、攻撃時なのでしょうか。それとも、
> (集気法同様に)敵の攻撃を食らったときに閃くのでしょうか。このへんも分かりません。
前者です。じゃ


#0188
186
5
153
Re[2]:ベルセルクについて便乗質問
ゾロ
00/1/2 18:22
0

Thanx!>エレン姉さん、強襲破壊者さん。
0205


root
0
0205
いや、何ってことはないんですが
天晴
00/1/4 17:59
0

動作チェックのために新規投稿してみたわけです(汗)

それだけでもなんか寂しいので。

トップの術法研究所の説明に書いてあったことにお気づきでしょうか?
某ユーゲーの真似といっちゃあそれまでかもしれないですが、いつか暇ができたら記事をアップしていきたいと思ってます。
あ、でもゾロさんが前に術だけで進めたことがあるって書いてたっけ。オリジナリティまるでなし。
ちなみに、まだ運河要塞のあたりです(結構前からやってるのに)。

#0206
205
1
0205
再実験
天晴
00/1/4 18:06
0

ランスさんの記事をもう一度引用。引用符なし。

ではイーストガードの報告続編を。
テッシュウ>
閃いた回数→3回
閃いた相手→(ナイトヘッド・かえるの殿様・エレキテル)
備考→体術の閃き度がかなりいいです。活殺破邪法・カウンター・不動金縛りを覚えました。
(私のROMだけかもしれませんが、、。^_^;)
ガンリュウ>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(ディアブロ・ロビンハット)
備考→これといって特に目立つ所がなかったのですが、他の閃き度の可能性は捨てきれません。
レンヤ>
閃いた回数→6回
閃いた相手→(ゴールドバウム・ラルヴァクイーン・赤鬼・ガルム・ヴリトラ・シルバービート)
備考→全キャラ中最高の活人剣閃き度でした!偶然に過ぎないといったらそれまでですが、、。
ソウジ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(チェスタドン)
備考→イーストガードの中では閃き度が一番低い
結果に終わりましたが、閃くことができたので、
まだまだこれからですね。
以上がイーストガードの報告となります。
次回はデザートガードです!あまり重要視されていない彼らですが、なかなかの結果がありました!乞うご期待!
(ますますCM調、、、。^^;)

#0207
206
2
0205
ははあ、
天晴
00/1/4 18:09
0

文の内容ではなく、スレッド内の位置の問題でしょうかね?
投稿者削除とも何か関係があるのだろうか・・・
有効な対処法を思い付かないのが無念。

#0218
0205
1
0205
Re:術法のみクリア
ゾロ
00/1/5 20:13
0


> トップの術法研究所の説明に書いてあったことにお気づきでしょうか?
> 某ユーゲーの真似といっちゃあそれまでかもしれないですが、いつか暇ができたら記事をアップしていきたいと思ってます。
> あ、でもゾロさんが前に術だけで進めたことがあるって書いてたっけ。オリジナリティまるでなし。
> ちなみに、まだ運河要塞のあたりです(結構前からやってるのに)。

あ、僕のはあくまで、技をひらめかないようにやっただけなので、
武器での攻撃もけっこうやってます(序盤)。
0196


root
0
196
閃きについての要素…
魔神竜之介
00/1/3 22:27
0

初めて質問させていただきます。
閃きについての要素ですが、
1、敵の強さ 2、味方のレベル 3、戦闘回数
4、クラス・キャラごとの適正 5、派生
等、多々あると思います、
一番重要な要素はどれでしょうか?
どれも重要だ、と言われればそれまでですけど…
どれを重視すればいいか、が知りたいのです。
わかりにくい質問ですみませんが、よろしくお願いします。

#0197
196
1
196
Re:閃きについての要素…
エレン姉さん
00/1/3 23:46
0

敵の強さは戦闘回数に比例するので、1つのものとして考えましょう。
比例なんて言葉、3年ぶりに使ったね〜・・。(苦笑)


1番大事なのは、クラス・キャラごとの適正ですね。
次に、敵の強さです。(モンスターレベルの事です)
強い敵は、閃き師匠として活躍してくれます。
次に、派生ですね。
どーでもいーのが、味方のレベルでしょうね。

#0202
197
2
196
Re[2]:閃きについての要素…
ランス
00/1/4 06:55
0

私も調査の中で技閃きに関しては色々とあったのですが、データを見直してみると
エレンさんの投稿通り、キャラ個人の適正度
というものはかなり重要のようです。
剣が得意と言っているキャラでも、全く別の技能
の技閃きに優れていたりする例がかなりありました、、。(調査報告の中でも追加投稿しておきます)

#0212
0202
3
196
Re[3]:閃きについての要素…
魔神竜之介
00/1/4 21:53
0

なるほど、
エレン姉さん、ランスさん、ありがとうございました。
これから適正キャラを引き連れて頑張りたいと思います。