0231
root
0
0231
さて、誰を起用すべきか・・・
ヒロ
00/1/6 14:05
0
いよいよ最終皇帝まで残り少なくなってきました。そろそろ最終パーティーの構想を練るため、まずは各クラスから厳選しようと思います。
僕としてはこんな感じなのですが、
帝国軽装歩兵男・・・フランクリン
帝国軽装歩兵女・・・オードリーorグレース
帝国猟兵男・・・ウィリアム
帝国猟兵女・・・アグネスorユリアナ
宮廷魔術士男・・・ライブラ
宮廷魔術士女・・・ルビー
フリーファイター男・・・ヘクターorユリシーズ
フリーファイター女・・・アンドロマケーorペネロープ
フリーメイジ男・・・ヴェガ
フリーメイジ女・・・アイリス
インペリアルガード男・・・ハンニバル
インペリアルガード女・・・ディアナ
帝国重装歩兵・・・ヘッジホッグ
軍師・・・コウメイ
イーストガード・・・ソウジ
デザートガード・・・マルザワーンorスライマーン
アマゾネス・・・トモエ
ハンター・・・ガダフム
ノーマッド男・・・ガルタンorバツー
ノーマッド女・・・アリアorシャハラザード
ホーリーオーダー男・・・ゲオルグ
ホーリーオーダー女・・・ソフィア
海女・・・デビー
武装商船団・・・ドレイク
サイゴ族・・・エギル
格闘家・・・ライガー
シティーシーフ男・・・スターリング
シティーシーフ女・・・キャット
サラマンダー・・・アウ
モール・・・ブルニ
ネレイド・・・アムピトリーテorナウシトエorガラティア
イーリス・・・スカイア
皆さんの意見はどうでしょうか。かなり迷っていますので参考にしたいと思います。
どんどん書き込んでください。
#0235
0231
1
0231
えれんの場合(その1、各クラスの評価)
エレン姉さん
00/1/6 16:11
0
> 帝国猟兵男・・・ウィリアム
> 帝国猟兵女・・・アグネスorユリアナ
> ハンター・・・ガダフム
> ノーマッド男・・・ガルタンorバツー
> ノーマッド女・・・アリアorシャハラザード
弓使いとして、イーリス・スカイアに劣る。
> 宮廷魔術士男・・・ライブラ
> 宮廷魔術士女・・・ルビー
> フリーメイジ男・・・ヴェガ
> フリーメイジ女・・・アイリス
術使いとして、軍師・コウメイに劣る。
宮廷魔術士は固定装備、フリーメイジは能力が弱い。
> アマゾネス・・・トモエ
> 海女・・・デビー
槍使いとして、インペリアルガード・ハンニバルに劣る。
> 帝国重装歩兵・・・ヘッジホッグ
> サイゴ族・・・エギル
> シティーシーフ男・・・スターリング
他のクラスと比べ、彼らには何か魅力があるのか?(笑)
> 帝国軽装歩兵男・・・フランクリン
技Pが高いだけで、他に魅力なし。
技Pが低いキャラを鍛えてしまえば、カス同然。
> 武装商船団・・・ドレイク
斧使いとして、サラマンダー・アウに劣る。
> 格闘家・・・ライガー
体術使いとして、最終皇帝男女に劣る。
> モール・・・ブルニ
地の地相で回復し、小剣のエキスパートだが、戦力外。
> フリーファイター男・・・ヘクターorユリシーズ
かっこいい男! ぜひ、仲間にせねば!(オイ)
・・ともかく、なかなか使える戦力である。
> フリーファイター女・・・アンドロマケーorペネロープ
女性だけのパーティーにするなら、有力候補。
> インペリアルガード男・・・ハンニバル
とにかく腕力が高い。それだけでも戦力になる。
> インペリアルガード女・・・ディアナ
女性だけのパーティーにするなら、最有力候補。
> 軍師・・・コウメイ
キングオブ術士。(笑)
絶対に仲間にすべき。LP5もあれば、問題なし!
> イーストガード・・・ソウジ
能力だけなら、ソウジ並に有力候補!
LP1なので、ラスボス戦の守備固めは必死!
> デザートガード・・・マルザワーンorスライマーン
腕力・素早さが低いので、他の大剣使いに劣る。
> ホーリーオーダー男・・・ゲオルグ
バランスの良い有力候補だが、素早さが遅い。
> ホーリーオーダー女・・・ソフィア
素早さが遅い点で、イーリス・ネレイドに劣る。
> シティーシーフ女・・・キャット
グラフィックがカワイイので、使いたくなる。(オイ)
女だけのパーティーで、エリクサー係にでも。
> サラマンダー・・・アウ
腕力が高く、固定装備も強く、火の地相で回復し、魔力もある。
ヒートハンドが似合うし、最有力候補でしよう。
> ネレイド・・・アムピトリーテorナウシトエorガラティア
素早い術使いとして、イーリスのスカイアに劣る。
> イーリス・・・スカイア
軍師コウメイの次に使える術使い。
> 帝国軽装歩兵女・・・全部
好みの世界である。(意味深)
女性パーティーを組むなら、加えてくれると嬉しい。(笑)
戦力としては、もちろん使えない。(苦笑)
#0237
0235
2
0231
えれんの場合(その2、パーティーの種類)
エレン姉さん
00/1/6 16:49
0
パーティーの種類を考えてみましょう。
1,男だけのパーティー(女だけのパーティー)
男性キャラ×5・女性キャラ×5のパーティー。
最終皇帝の性別によって変化。
2,ちっちゃいハーレム(笑)
最終皇帝男+女性キャラ(イーリス・ネレイド含む)×4。
最終皇帝女+男性キャラ(サラマンダー・モール含む)×4。
主人公の名前を自分の名前にしてみるのも、一興か。
サラマンダー・モールで「ハーレムだー♪」とはしゃぐ
最終皇帝女はいないと思うが・・。(笑)
3,武器攻撃型メインパーティー
4,術攻撃型パーティー
5,バランス型パーティー
6,その他お好み
では、私の理想としている、1型+5型のパーティー編成を、
次の機会にでも・・。
#0239
0237
3
0231
私の場合は、、。
ランス
00/1/6 17:59
0
武器攻撃重視型パーティー>
最終皇帝
ユリシ−ズ
ソウジ
ハンニバル
アウ
術攻撃重視型パーティー>
最終皇帝(風・火・天)
スカイア(風・水・天)
コウメイ(火・地・天)
ソフィア(水・地・天)
(肉弾戦タイプのクラスを一名・術の組み合わせは自由)
攻守バランス型パーティー>
最終皇帝(火・風・天)
コウメイ(火・地・天)
ソフィア(水・地・天)
ハンニバル(水・風・天)
アウ(火・地or風・天)
私が組むとこうなってしまいます、、。^_^;
#0241
0237
3
0231
えれんの場合(その3、最強パーティー)
エレン姉さん
00/1/6 20:43
0
最強パーティーとは、
全ての術法・武器技を有効的に使え、
パーティー全体の素早さもバランスがとれていて、
ラスボスに大きなダメージを与えられる特技を
最低1つは持っているキャラ達の集団だと、私は思います。
まず、最終皇帝は男です。
術法は、火・風・天ですね。
(ベルセルクを活かす為に、水・地・天は避けましょう)
デイブレード・幻獣剣・グリムリーパー・セージロッド・
竜鱗の鎧・力帯・フェザーブーツ装備。
千手観音・ベルセルク・空圧波・無明剣所持。
必要不可欠な最強の術士、軍師のコウメイ。
術法は、火・地・天ですね。
リバティスタッフ・青水晶の槍・イロリナの星・レディホーク・
アバロンの聖衣・マジックハット・マジックブーツ装備。
かめごうら割り・活殺獣神衝・スネークショット・次元断所持。
何かと特典が多い、サラマンダーのアウ。
術法は、コウメイと同じく、火・地・天ですね。
合成術ヒートハンドは、必要不可欠です。(笑)
デストロイヤー・アメジストの斧・ヴォーパルアクス・星天弓・
赤熱の鱗・力帯・マイティヘルム・怪力手袋装備。
ヨーヨー・千手観音・ジョルトカウンター・集気法所持。
腕力25の、インペリアルガードのハンニバル。
術法は、残っている水・風・天になります。
竜槍ゲイボルグ・神槍ロンギヌス・竜鱗の剣・スプラッシャー・
黒のガラドリエル・力帯・怪力手袋装備。
活殺化石衝・活殺獣神衝・風車・不動剣所持。
最後の1人は、ソウジにしましょう。(笑)
術法は、素早いエリクサー係として、風の術法を封印して
水・地・天にしましょう。
オートクレール・ヴォーパルソード・妖刀龍光・風神剣・
ハルモニアスーツ・断熱服・ソーモンの指輪装備。
無明剣・乱れ雪月花・水鳥剣・活人剣・空圧波所持。
あと1人の選考基準です。
はっきり言って、魔力が高いキャラは、これ以上不要です。
最終皇帝・コウメイがいますし、あと1人の所持術法は
自動的に水の術法絡みになるからです。
あと1人は、剣・大剣を使える腕力が高いキャラが理想です。
インペリアルガード女・ホーリーオーダー男が候補に
挙がりますが、アマゾンストライクでラスボス戦に挑む場合、
素早さが遅いのが気になります。
(アウ・ハンニバルだけでも厄介なのに・・)
というわけで、素早さが普通以上のキャラを探すと、
フリーファイターのヘクター・イーストガードのソウジ、
最終的にこの2人に絞られます。
ザコ敵は、ラピッドストリームで1ターンノーダメージで
済むので気になりませんが、ラスボス戦を考えると、
ソウジのLP1は悩みのタネです。(−−;)
リヴァイヴァ・ソードバリア・金剛盾等の術法を
ソウジに優先的にかければ、大丈夫でしよう。
くれぐれも、ライフスティールには気をつけて下さい。(苦笑)
ソウジの代わりにインペリアルガード女のディアナを加えて、
ハンニバル・ディアナの黒い鎧を並べてみるのも
カッコイイと思いますけどね。
装備を見て、もう気付いた方もおられるでしょう。
マイティヘルム・マジックブーツの、「○力+1」の事です。
ま、気分的なものです。(笑)
せっかく、レアアイテムツアーを成し遂げたからね。(笑)
陣形・ラスボスによって、フェザーブーツ・力帯・怪力手袋・
月影のローブ・ラバーソウル・魔石の指輪などを
うまく使い分けて装備しましょう。
#0249
0241
4
0231
聞き流してね
強襲破壊者
00/1/7 00:40
0
これは完全に僕の趣味の世界。ずばりサラマンダー・ネレイド・イーリス・モール
この星の全ての生命の代表となって、戦え四聖獣〜!!
…とバカほざきましたがこの組み合わせ、そう悪くもないです
サラマンダーは炎・ネレイドは炎と冷気・イーリスは冷気と地震・モールは混乱をそれぞれ無効化できるし、
魔力も高いし、ひらめきはモール以外はさっぱりだけどどうせ最後だし
防御面を中心に見れば、割とバランスもいいと思います
もしそれまでの代を、ひらめきやステータスを目安に実用性第一に組んでこられた方なら、せめて最後くらい好きなので組んでみてもいいんじゃないかな、という意見でもあるんですが
勿論、セーブは別に作るとして、ね
#0260
249
5
0231
これも聞き流してね
こういち
00/1/8 00:41
0
私の場合ですが、あまり(全く?)参考にならないかも
基本方針:武器攻撃、バランス(見た目も)重視
クラスの選択ですが、消去法で行きます。
1、状況で装備を使い分けられるように、固定装備のあるクラスは却下
宮廷魔術師男女、ホーリーオーダー男女、シティシーフ女、
サラマンダー、モール、ネレイド、イーリス
が消えます。
2、武器攻撃重視なので術師系は却下
フリーメイジ男女、軍師、海女が消えます。
3、攻撃力が欲しいので、剣、大剣、槍、斧使い以外は却下
軽装歩兵女、帝国猟兵男女、ハンター、サイゴ族、格闘家は消えます。
まだ結構残っていますが(笑)、その中で能力(主に腕力)を考えると
軽装歩兵男、重装歩兵、アマゾネス、ノーマッド女、シティシーフ男、
ノーマッド男、武装商船団は消えるでしょう。
残りはフリーファイター男女、インペリアルガード男女、
イーストガード、デザートガードとなりますが、見た目を考えると
やっぱりフリーファイター男女とインペリアルガード男女ですね。
あとはキャラですが、
フリーファイター男:ヘクター、腕力1番だし1号だから
フリーファイター女:メディア、思い入れがあるので(爆)
インペリアルガード:腕力と色でハンニバルとディアナ
と、こんな感じです。
まあだらだらとどうでもいいことを書いてきましたが、要は強襲破壊者さんの
言うように、自分の好きにすればよいのではないでしょうか。
#0316
0260
6
0231
5人目はソウジで決まり♪
エレン姉さん
00/1/10 06:22
0
5人目はソウジで決まり♪
LP1は問題なし♪
リヴァイヴァ+補助魔法で問題なし♪
ただし、ライフスティールには気をつけて。(^^;)
ところで、ヒロさんのレスがないんだけど、
読んでいるのかな? (−−;)
#0385
0316
7
0231
ごめんなさい、レスが遅れました
ヒロ
00/1/13 00:26
0
所用で地元に帰ってたんでこっちにはいなかったんですよ。
ちゃんと読んでるのでご心配なく。(失礼な奴だなー自分)
ところでorをつけているクラスって誰を起用するのがよいでしょう?
#0446
0385
8
0231
orをつけているクラス起用者(主観)
エレン姉さん
00/1/22 18:04
0
> ところでorをつけているクラスって誰を起用するのがよいでしょう?
帝国軽装歩兵女・・・グレース
帝国猟兵女・・・アグネス
フリーファイター男・・・ユリシーズ
フリーファイター女・・・ペネロープ
デザートガード・・・マルザワーン
ノーマッド男・・・ガルタン
ノーマッド女・・・アリア
ネレイド・・・アムピトリーテ
0432
root
0
0432
サラマンダーが仲間にならない
coodie
00/1/20 09:16
0
はじめまして。
タイトルの通りサラマンダーが仲間になりません。
ゼミオにいっても「商人が石の船にやってくる」とか言われるだけです。
何かイベントの進め方を間違ってしまったのでしょうか?
#0433
432
1
0432
Re:サラマンダーが仲間にならない
孫堅皇帝御乱心!
00/1/20 09:37
0
コムルーン火山をアイスシードで固めましたか?
それをしているならば,年代ジャンプの後に再び噴火する恐れが出てきます.その時に,火山の頂上にある,岩を見事砕けば仲間になりますよ.
ちなみに失敗または,住民を避難させたにも関わらず無視して年代が過ぎてしまうと仲間にはならなくなりますが,ある貴重な物が手に入ります.
どっちをとるかは皇帝次第ですな.私はサラマンダーをとりますが….
#0436
0432
1
0432
石船が原因かもしれないです。
魔神竜之介
00/1/20 21:43
0
こちらこそはじめまして。
孫堅さんの言う通りだと思いますが、
「商人が石の船にのってやってくる」と言われるのであれば、
石船を取りに行く必要があるかもしれません。
石船をすでにお持ちでしたら、読み飛ばしてください。
石船は、サラマットのアマゾネスの村の入り口
落とし穴を飛び越えて、左の茂みを調べると見つかります。
石船はとても重く、持っていると落とし穴に落ちてしまいますので、
さっさと捨ててしまいましょう。
ごみ箱はなぜかアバロンに通じているので、
捨てた物はちゃんと倉庫にあります。
後はアバロンからコムルーンへ行き、
例の「商人が…」の人に話せばゼミオに入れます。
#0443
436
2
0432
Re:石船が原因かもしれないです。
coodie
00/1/22 10:16
0
ありがとうございます。
原因は石船を持っていってなかったことでした。
あまり考えてなかった証拠ですね。
おかげさまで仲間にすることができました。
0289
root
0
0289
活人剣についての一説(外伝)
ランス
00/1/9 03:18
0
長く記事がつながってしまったので、新規投稿と
させていただきました。何とぞご了承を・・。
では帝国軽装歩兵(女)の報告です。
ライーザ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(トードマスター)
備考→小剣に関してはやはりなかなかの腕前で、「ファイナルレター」まで覚えることが出来ました。(他にも幻惑剣・乱れ突きなど)
ジュディ>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(人面ザメ・サンドバイター)
備考→棍棒技「脳天割り」・「返し突き」取得。
ジェシカ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(ディープワン)
備考→アバロン下水道でディープワン相手に活人剣を閃くことが出来たもう一人のキャラです。
オードリー>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(トリトーン・河馬人間)
備考→私のROMでは、剣技の閃き率が格段に良好だったキャラです。「光速剣」・「不動剣」も彼女が閃いてくれました。
グレース>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(ヴリトラ)
備考→棍棒技「削岩撃」取得。
一気に書いてしまいましたが、以上が帝国軽装歩兵の調査結果となります。
閃くことが出来なかったのは、シャーリー・イングリット・グレタでした。
剣や小剣がメインの彼女達ですが、中にはどうやら棍棒技閃きに優れているキャラもいる様です。
これらは次回の調査の一環として考えたいと思っています!!
次回の報告はフリーファイター(女)となります。
それでは!
#0309
0289
1
0289
シャーリーちゃん
エレン姉さん
00/1/10 04:57
0
シャーリーちゃんは、
スネークショット・プラズマスラスト・スクリュードライバ・
マリオネット・幻惑剣・乱れ突きを閃いてくれました。
ファイナルレターを除く、第2世代に持ち越しとなった
小剣技全てを閃いたので、小剣の才能ありです。
#0320
0309
2
0289
Re:シャーリーちゃん
強襲破壊者
00/1/10 11:24
0
> シャーリーちゃんは、
僕のはレターもおぼえました
ピンクばんざい!
#0329
0289
1
0289
Re:活人剣についての一説(外伝)
ランス
00/1/10 21:01
0
エレンさん・破壊者さん、どうもありがとうございます!m(__)m
今度各クラスのキャラの閃き優秀度を調査してみたいと思いますので、参考にさせて頂きます!
(既にゾロさんやエレンさんもご調査されていますが・・。(^_^;)
ではフリーファイター(女)の閃き報告です!
アンドロマケー>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(かえるの殿様)
備考→剣技をバランスよく覚えたキャラでした。
(序盤の十文字斬り・音速剣・空圧波)
メディア>
閃いた回数→3回
閃いた相手→(カイザーアント×2・スカーレット)
備考→他にも、光速剣・真空斬り・バラージシュートを閃いたキャラです。フリーファイター(女)の中では一番高位技の閃き度がよかったキャラでした。
アンドロメダ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(アルビオン)
備考→(線斬り・短冊斬り・残像剣取得)
シーデー>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(トウテツ)
備考→(集気法・猫だまし・マシンガンジャブ取得)
ペネロープ>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(ミスティック・巨人)
備考→他に小剣技スネークショット・マタドール
取得。小剣技閃きに優れているかはまだ断定できません・・。
以上がフリーファイター(女)の結果です。
こちらも剣のみならず、弓・体術・小剣の技閃きがよかったと思えるキャラが何人かいました。
次回はインペリアルガード(男)(女)をまとめて報告致します!それでは!
#0364
0329
2
0289
Re[2]:活人剣についての一説(外伝)
ランス
00/1/11 22:53
0
ではインペリアルガード編を・・・。
ワレンシュタイン>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(ヴリトラ・ラルヴァクイーン)
備考→インペリアルガードは、どうもスクリュードライバーを覚えやすいような気がします・・。
(これも私のROMのみでの確認ですが)
ハンニバル>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(ブラックレギオン・ロビンハット)
備考→最終決戦の選抜パーティーには必ず含まれる程のキャラ。槍・小剣・剣・大剣のいずれも、閃き度は優れていました!(詳細はこの報告を終えた後で。)
セレス>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(セフィラス)
備考→小剣技閃き度も悪くはありませんでした。
(スクリュ−ドライバー・マリオネット・乱れ突き取得)
以上が、インペリアルガードの報告であります。
(僅か三名でしたが・・・。)
次回は帝国重装歩兵の調査報告です!
いつも全身鎧の為に謀殺されがちな彼らですが(汗)彼らの勇姿の一部(?)をお見せしたいと思います!それでは!m(__)m
#0422
0364
3
0289
Re[3]:活人剣についての一説(外伝)
ランス
00/1/18 17:33
0
では報告致します!
ウォーラス>
閃いた回数→(1回)
閃いた相手→(スティンガー)
備考→棍棒技オゾンビート修得。
だけど既にその時仲間にしていた武装商船団が覚えていました・・。(^_^;)
ヘッジホッグ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(ヴリトラ)
備考→(アローレイン・稲妻突き・串刺し修得)
スネイル>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(アルビオン×2)
備考→活人剣を覚える前に乱れ雪月花を修得しました!意外なことです・・・。
トータス>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(チャンピオン)
備考→(みじん斬り・流し斬り修得)
以上が重装歩兵の報告であります。
他のクラスに比べるとややぱっとしないですが、悪くはないという結果となっています。
次回は影の剣豪(?)ハクゲンとアマゾネスの調査
報告となります!
#0427
0422
4
0289
Re[4]:活人剣についての一説(外伝)
ランス
00/1/19 17:39
0
ハクゲン>
閃いた回数→3回
閃いた相手→(タームバトラー・ジャン・ミスティック)
備考→イーストガード並の閃き度でした!他にも真空斬り・光速剣・不動剣・無明剣・乱れ雪月花と上位技を殆ど覚えました!(^^)
エカテリーナ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(フォージウィルム)
備考→コークスクリュー・マシンガンジャブ・クワドラブルを修得しました!かなりアグレッシブなキャラな気が・・。(^_^;)
トモエ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(ラルヴァクイーン)
備考→スクリュードライバー・ファイナルレタ―・活殺獣神衝・スパイラルチャージ修得。結構バランスは悪くなかったです。
以上であります。
次のホーリーオーダー(男)の報告で一応このシリーズ(?)は終了となります。
その後、今回の調査でのプレイ回数・各クラスの閃くまでの素振り及び戦闘回数平均値を報告致します。
#0429
0427
5
0289
Re[5]:活人剣についての一説(外伝)
ランス
00/1/19 18:25
0
では今回の調査最後の報告となります!
ゲオルグ>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(マンティスゴッド・かえるの殿様)
備考→フルフラット・次元断・線斬り修得。
ポール>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(クロイドン)
備考→短冊斬り修得。
ピーター>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(ヴリトラ)
備考→空圧波・音速剣・真空斬り・地獄爪殺法各それぞれの見切りを一人で覚え、その他マリオネットも修得。
ジェイコブ>
閃いた回数→1回
閃いた相手→(ペグパウラー)
備考→無双三段・音速剣と、清流剣見切り修得。
クリストフ>
閃いた回数→2回
閃いた相手→(カイザーアント・ディアブロ)
備考→ベルセルクを修得しました!キャラ自身が皇帝の時だったら良かったんですが・・・残念。他にも不動金縛り・ツバメ返し・残像剣修得。
詳細報告はRe[6]の方に書きますので!
#0430
0429
6
0289
Re[6]:活人剣についての一説(外伝)
ランス
00/1/19 20:57
0
今回の調査では、2つのセーブデータを作成しました。
まず一つめに、大剣技を活人剣以外全て習得したデータ、(最終皇帝が出現した直後)
二つめにアバロン地下水道のディープワンを倒していないデータ(これは最終皇帝ではありません。最初の投稿で誤植部分があったことをこの場を借りてお詫びします・・・。m(__)m)
以上が今回の使用データであります。
戦闘回数は、2つのデータとも150回を目処に行いました。
(素振り平均回数は、電源を切る前の回数を含めて出してあります。例:10回素振りして閃かずに終わった→次のプレイは11回目からカウント。
例2:20回目で閃いて終わった→次は1回目からのカウント)
両方のデータに出てきたキャラは総合して数えたつもりです(汗):帝国軽装歩兵(男)(女)・フリーファイター(男)(女)・帝国重装歩兵
注:ディープワンとの戦闘ターン数は1回につき5ターン程です。(若干誤差あり)
活人剣以外に閃いた技も表記されていましたが、これらは調査中に閃いたものと調査以前に閃いたものが混ざっているので、あまり気にしないで下さい(冷汗)
帝国軽装歩兵(男)
素振り平均回数→約82回
帝国軽装歩兵(女)
平均回数→約84回
フリーファイター(男)
平均回数→約73回
フリーファイター(女)
平均回数→約79回
インペリアルガード(男)
平均回数→約72回
インペリアルガード(女)
「セレス」のみを考慮すると113回
「ミネルバ」を含めると・・・少なすぎるのでやめます(爆)
帝国重装歩兵
平均回数→約98回
ハクゲン
平均回数→49回
(パーティーには一度だけ参戦)
イーストガード
平均回数→約50回
デザートガード
平均回数→約71回
アマゾネス
平均回数→約97回
ホーリーオーダー(男)
平均回数→約81回
その他質問のある方は掲示板に書いてくださっても、メールでも構いませんので!
以上長々と書きすぎましたが、今回の調査報告をこれで終了致します!m(__)m
(素振り計算はあてになりません。途中失敗したと思ったことが何回かあったので)((((((((((^_^;)
#0441
0430
7
0289
Re:レスです
ゾロ
00/1/21 20:55
0
長い間お疲れ様でした。いくつかレスをば致します。
ディープワンを相手に閃いたキャラが少数ながらいるというのは
なんだか意外でした。どう解釈したものでしょうか。
一つの解釈のしかたは、極めて低確率だけどディープワン相手に閃くことが
可能で、ランスさんの場合たまたまジェシカとパーシアスが閃いた、
という考え方があります。
別の解釈のしかたをすれば、ジェシカやパーシアスが特異的に有能であり
今回ランスさんのジェシカ・パーシアスは閃くべくして閃いた、
とも考えられそうです。
あと、素振り平均回数の算出式は、
素振り平均回数=クラス全員の素振り回数の総和/クラス全員の活人剣閃き回数の総和
なのでしょうか。
そうだとしたら、活人剣を閃かなかったキャラの素振り回数は
除かれているのでしょうか、それとも、含まれているのでしょうか。
除かれているか含まれているかの違いによって、
(活人剣の閃きやすさの指標として)素振り平均回数の解釈のしかたが
微妙にずれるのではないかと思います。
解釈のずれの問題は置いておくとしても、各クラスの平均回数を見比べる限り、
イーストガード+ハクゲンが頭抜けていると考えていいみたいですね。
0435
root
0
0435
スービエについて
数雅
00/1/20 17:50
0
スゴ腕軍師白王さん程ではないですが、
スービエの出現形態についての考察。
七英雄の中でも、こいつは特殊な奴です。
スービエのタイプは、海の主と大きく関係
しているのは、皆さんご存知のとおりですが
この海の主と直接関連しているのは、レオン
ブリッジのみで、このイベントと、ギャロン
(反乱、沈没船)のイベントをを制御すれば
かなりの割合でタイプをコントロール出来ます。
タイプ1と会う
1、海の主と和解し、沈没船のイベントを
すぐに片付ける。(氷海)
2、レオンブリッジを建設せずに、他の
イベントを進める。(氷海)
タイプ2と会う
1、海の主を倒す。(沈没船を出た所)
2、レオンブリッジを建設しないまま、
沈没船をクリア後、レオンブリッジを
建設、海の主を倒す。(氷海)
3、海の主と和解して、沈没船イベントの
クリアを引き延ばす。(沈没船を出た所)
だいたいこんな感じですが、不備は山程ある
と思いますので、あしからず。
(書きっぱなしかい!(^^;))
#0438
435
1
0435
Re:スービエについて
ワワララ
00/1/21 07:14
0
> タイプ2と会う
> 3、海の主と和解して、沈没船イベントの
> クリアを引き延ばす。(沈没船を出た所)
これは結構前の話ですが、
Fの血さんが、同じ様な条件で(沈没船を放っておく)
タイプ1が沈没船に現れたと報告されていました。
この辺謎が多そうですね。
0423
root
0
0423
ライフスティール使ってきてぇー(号泣)
ヒロ
00/1/18 22:23
0
ヴァンパイア(M)が全っ然ライフスティールを使ってきてくれません。ええ全く。
こいつ以外でライフスティール使ってくる敵を御存知の方、いらっしゃらないでしょうか?
あ、もちろんクジンシーってのはナシです。
#0424
0423
1
0423
Re:ライフスティール使ってきてぇー(号泣)
あう〜
00/1/19 01:37
0
見きりたいのでしょうか?たしかライフスティール
は見きれなかったような?私は見きったこと有りません。ちなみに、ラルヴァクイーンが使ってくるはずです。
#0425
424
2
0423
Re[2]:ライフスティール使ってきてぇー(号泣)
Flatsun
00/1/19 17:30
0
いや、見切れるはずだよう?
僕は見切ったことはありませんが、ココで幾例か報告されてるはず。
クジンシー(2)から見切るとかどうでしょう?(使ってくるよね?)
#0428
0425
3
0423
Re[3]:ライフスティール使ってきてぇー(号泣)
ランス
00/1/19 17:47
0
私はヴァンパイア・ラルヴァクイーン両方から受けたことがありますよ。でもヴァンパイアからは一回きりでした・・・・。(ラルヴァクイーンからも頻繁に受けているわけではないので。)(^_^;)
Flatsunへ>
差し出がましいことかもしれませんが、一応ヒロさんはクジンシー以外という条件だそうなので。^^;
#0434
428
4
0423
Re[4]:ライフスティール使ってきてぇー(号泣)
Flatsun
00/1/20 12:50
0
> Flatsunへ>
> 差し出がましいことかもしれませんが、一応ヒロさんはクジンシー以外という条件だそうなので。^^;
ごめんなさい。見てませんでした。^^;
でもなんでだめなんでしょう?
#0437
434
5
0423
わずかな光明
ヒロ
00/1/20 23:48
0
> ごめんなさい。見てませんでした。^^;
> でもなんでだめなんでしょう?
最終皇帝の前に技道場に登録されるやつはコンプリートしておきたいんですよ。
僅かながら解決の糸口が見えてきました。
使ってきてくれないのなら、強引に使わせればいいだけです。
ラルヴァクイーンもライフスティールを使うとの情報を頂いたので挑戦してみました。
やはり使用率はごく低かった(こいつは術主体で攻めてくる)のですが、長期戦に持ち込めば良いのです。つまり、ラルヴァクイーンのJPが切れるまで攻撃を耐え抜けばあとは通常攻撃かライフスティールしか使ってこなくなるので見切れるチャンスがぐっと増えるわけです。
メンバーは2,3人がベストでしょうか。
攻撃を耐え抜く係(ソーモンの指輪装備)
回復係(水、地の術持ち)
見切り係(LPは多めに)
全員ソードバリアは持たせる
属性防御は固めること
戦闘が始まったら攻撃を耐え抜く係にリヴァイヴァ、回復係と見切り係にリヴァイヴァと霧隠れをかけて各自ソードバリア。攻撃を耐えている間の回復は惜しみなく。JPが切れたら攻撃を耐え抜く係を隠して、見切り係を現れさせる。ラルヴァクイーンのWPとJPはともに250なのでライフスティールを15回受けて見切れなかったらリセット。
こんな感じでしょうか。まぁ、ラルヴァクイーンからライフスティールを見切れればの話ですが。