1389
root
0
1389
火山爆発後には詩人のアイテムガ取れないのでしょうか?
yosiosan
00/5/8 16:18
0
詩人のアイテムを取る前に、火山が爆発させてしまって、アイテムが取れません。石船を持って行ったのですが、ゼミオには入れません。詩人ののイベントを消化しないとクリアーできないのでしょうか?
どうか教えてください。
#1390
1389
1
1389
Re:火山爆発後には詩人のアイテムガ取れないのでしょうか?
ヤリ過ぎ皇帝乱兄
00/5/8 18:23
0
アイテムとは詩人のギターのことですな.
それでしたら,帝国大学の一般教養のページにある,「詩人のギターが入手できない」の欄を御覧くだされ.(と言いつつ,リンクさせちゃったりして)
http://homepage1.nifty.com/rs2/univ/faq/zemio.htm
1386
root
0
1386
コムルーン地震多発時期(改訂版)
激弱軍師白王
00/5/8 09:42
0
コムルーンで地震が多発し始めるのは、
溶岩を固める固めないに関わらず(固めた場合はその時期にも関わらず)、「魔道士の砦」をマップに出してから経過世代Pで5P経過後
です。
文にすると1行しかないな・・・。
1381
root
0
1381
無意味かつお手軽調査
強襲っす
00/5/7 11:17
0
領土に入っても皇帝から金取る店一覧
ニーベル・ティファール・モーベルム・ダグラス・マイルズ・テレルテバ
それだけ
#1385
1381
1
1381
ちょっとだけ補足(どうでもいい事)
バチカンBIG
00/5/8 06:41
0
ニーベルって、格闘家のメンツが潰れている間だけは金取られませんよね。
1378
root
0
1378
いろいろ質問
おい
00/5/7 00:43
0
どうも、初カキコです。で、早速質問なんですが、ミミックがロブオーメンを落とすという噂を聞いて、今日めちゃめちゃ戦ってたら、いきなりソウルスティールを使われました。ってことは、このソウルスティールをレオンが見切ってくれれば、レオンを死なすことなくクジンシーを倒せると思うんですが、どうなんでしょうか?
あと、ヨーヨーと無明剣を閃きません。
パーティーはレオン、ジェラ−ル、ジェイムズ、ベア、テレ−ズで、全員HP900後半です。
戦っている相手は、ディアブロ、ミスティック、リザードロード(お供)などです。
ジェラ−ルの斧LVは38で、使用武器はヴォ−パルアクス、トマホーク使いまくり状態。
ジェイムズの剣LVは50で、使用武器はヴォ−パルソード、無無剣使いまくり状態。
一体、何が原因ですか?誰か教えてください。
最後に、技欄が埋まっていると、武器の固有技を覚えないんでしょうか?殺人剣&殺虫剣を全く覚えません。誰か助けてぇ。
長々と申し訳ありませんです。
#1379
1378
1
1378
Re:いろいろ質問
こういち
00/5/7 02:02
0
>ソウルスティールをレオンが見切ってくれれば、
>レオンを死なすことなくクジンシーを倒せると思うんですが、
>どうなんでしょうか?
見切ることに成功すればそれは可能ですが、そうなるとゲームの展開が
おかしくなるので、ソウルスティールの見切りは閃き不可(イベントでのみ習得可能)
になっているような気がします。
はっきりとはわかりませんが。
> あと、ヨーヨーと無明剣を閃きません。
> 殺人剣&殺虫剣を全く覚えません。
閃きに関しては、キャラごとに閃き可能な技が(だいたい)決まっているようです。
それで考えると、ヨーヨーに関してはレオンパーティでは
ほぼ絶望です。
後の大剣技3つについてはなんともいえませんが、ジェイムズ以外では
望み薄です。
技欄がいっぱいでも固有技は閃きますので頑張って下さい。
1334
root
0
1334
ロマサガ2始めて最大のショック!!
JUNKI
00/5/3 12:57
0
そう。それは5月3日の夜。その日も僕は風神剣を獲得するためゲームをつけようとした。
JUNKI「さ、今日もガンバロー。」
プチ(電源ON)
JUNKI「・・あれ?つかナイ。も一回」
プチ(電源OFF) フー(カセットを吹く)
プチ(電源ON)
・・・・・!!!青い画面!!・・・・
JUNKI「ゲ・・・もう一回・・・」
プチ(電源OFF) フー(カセットを吹く)
プチ(電源ON)
JUNKI「ふぅ。やっとついた。」
画面「SQUERSOFT」 ポチ(Aボタン)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
画面「NEW GAME」
JUNKI「!!!!!!!!!!!?????????」
JUNKI「そ・そんなばかなー!!」
・・・以後数十回つけなおしたがデータは元にはもどらなかった・・・GAME OVER・・
・・・・・・と言うことで皆さんにアドバイスをもらっておきながら『打倒七英雄』を1度も達成できずにデータが壊れてしまいました・・・
とりあえず当分様子を見てやる気がでたら(すぐでるカモ)心機一転がんばるカモ・・・・・
ぅぅぅぅ(T_T)(T_T)(/_;)(;_;)(;_;)(T_T)(T_T)
#1348
1334
1
1334
データ復活の可能性?
麦わらのスカイア
00/5/5 10:46
0
> そう。それは5月3日の夜。その日も僕は風神剣を獲得するためゲームをつけようとした。
> JUNKI「さ、今日もガンバロー。」
> プチ(電源ON)
>
> JUNKI「・・あれ?つかナイ。も一回」
> プチ(電源OFF) フー(カセットを吹く)
> プチ(電源ON)
>
> ・・・・・!!!青い画面!!・・・・
> JUNKI「ゲ・・・もう一回・・・」
> プチ(電源OFF) フー(カセットを吹く)
> プチ(電源ON)
>
> JUNKI「ふぅ。やっとついた。」
>
> 画面「SQUERSOFT」 ポチ(Aボタン)
>
>
>
> ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
> 画面「NEW GAME」
>
>
> JUNKI「!!!!!!!!!!!?????????」
> JUNKI「そ・そんなばかなー!!」
>
>
> ・・・以後数十回つけなおしたがデータは元にはもどらなかった・・・GAME OVER・・
>
> ・・・・・・と言うことで皆さんにアドバイスをもらっておきながら『打倒七英雄』を1度も達成できずにデータが壊れてしまいました・・・
> とりあえず当分様子を見てやる気がでたら(すぐでるカモ)心機一転がんばるカモ・・・・・
> ぅぅぅぅ(T_T)(T_T)(/_;)(;_;)(;_;)(T_T)(T_T)
ボクには、同じコトが1月1日に起こりました。一年の希望を失わされました。
で、一度消えたデータがまた黄泉返るという現象は、起こりうるんでしょ〜か?
体験談ございましたら聞かせてください。
#1368
1348
2
1334
Re:アドバイス?
アポカリプス
00/5/6 01:41
0
お久しぶりです、データー消えたんですか、ご愁傷様です。ところで一回データ消えると、電池切れって事なので再度はじめからプレーしてもまた消えると思います。
それで自分は、ポケステ用の電池(たぶん)を1個買いラジオペンチで、ネジをはずし電池を取って、新しい電池をハンダゴテか、セロテープでとめて、やってます。(電池交換するところに送っても日数がかかるから・・・)
#1369
1368
3
1334
Re[2]:アドバイス?
JUNKI
00/5/6 21:03
0
> お久しぶりです、データー消えたんですか、ご愁傷様です。ところで一回データ消えると、電池切れって事なので再度はじめからプレーしてもまた消えると思います。
> それで自分は、ポケステ用の電池(たぶん)を1個買いラジオペンチで、ネジをはずし電池を取って、新しい電池をハンダゴテか、セロテープでとめて、やってます。(電池交換するところに送っても日数がかかるから・・・)
>
>
そうスか・・・まぁ、でもバグり消えなのでだいじょうぶでしょう!ダメだったらショックですが。
#1375
1369
4
1334
う〜む。
魔王スライムメテオ
00/5/7 00:06
0
ところでロマサガの最大の敵は、電池切れとネコキック..でしたっけ?
どちらも体験したことがないのでわかりません。カセットの電池も交換したことありませんし。
1294
root
0
1294
ダンタークの見た目
ヒラガ-1世
00/4/29 03:02
0
ダンタークの形態が4つあるというのは
このページを見ていて解ったのですが
それぞれの形態の見た目ってどんな感じなんですか?
#1295
1294
1
1294
攻略本見るのが一番なんですが
強襲破壊者
00/4/29 10:20
0
そういっちゃみもふたもないんで…
1、赤いちょんまげ
オープニングでとんでくる奴
2、大きな角が二本
3、角が増殖。腕が無くなり、肩パーツ登場
4、巨大な槍と楯をもつ
こんなとこですか
#1297
1295
2
1294
Re:攻略本見るのが一番なんですが
ヒラガ-1世
00/4/29 12:59
0
どうもありがとうございます。
ちなみに今回僕が戦ったのは
タイプ3のようです。
2509年、ヒラガは51世なので
てっきりタイプ4だと思ってました。
もちろんデストロイヤーをゲットいたしました。
#1311
1295
2
1294
ダンターグの攻撃パターンについて質問
浦島景太郎
00/5/1 07:52
0
> そういっちゃみもふたもないんで…
>
> 1、赤いちょんまげ
> オープニングでとんでくる奴
>
> 2、大きな角が二本
>
> 3、角が増殖。腕が無くなり、肩パーツ登場
>
> 4、巨大な槍と楯をもつ
>
> こんなとこですか
どこかの記事でタイプ4はグランドスラムを使わないと
書いてあったのですが、僕があったダンターグは
盾と槍をもっていながらグランドスラムを使います。
チャージはどうか忘れましたが・・・
これって記事の情報が間違ってるんでしょうか?
#1341
1311
3
1294
もしそれが攻略本の記事だとしたら
強襲さ
00/5/4 13:09
0
>> 1、赤いちょんまげ
>> オープニングでとんでくる奴
よくかんがえりゃ、ありゃちょんまげにゃ見えんな
> どこかの記事でタイプ4はグランドスラムを使わないと
> 書いてあったのですが、僕があったダンターグは
> 盾と槍をもっていながらグランドスラムを使います。
「攻略本はあてにならん!」
基本中の基本です
他にも「術を使えない」と書きつつポイゾナス使うし…
#1371
1341
4
1294
Re:もしそれが攻略本の記事だとしたら
JUNKI
00/5/6 21:22
0
>>> 1、赤いちょんまげ
>>> オープニングでとんでくる奴
> よくかんがえりゃ、ありゃちょんまげにゃ見えんな
>
>> どこかの記事でタイプ4はグランドスラムを使わないと
>> 書いてあったのですが、僕があったダンターグは
>> 盾と槍をもっていながらグランドスラムを使います。
> 「攻略本はあてにならん!」
> 基本中の基本です
> 他にも「術を使えない」と書きつつポイゾナス使うし…
そうそう。でも外見と中身が関係ナイとしたら・・・!?
1351
root
0
1351
セリフ集書きます(ネタバレご注意)
クララ
00/5/5 15:42
0
はるくん様のセリフ集制作にちょっと協力。
正確に言える限りのセリフ書きます。
読みたくない方はご注意ください。
#1352
1351
1
1351
沈没船でのスービエタイプ2セリフ
クララ
00/5/5 15:59
0
ス:お前が皇帝か。どうやって水中で生きているのか知らんが
わがテリトリーを荒らすことは許さん!
(皇帝のセリフ忘れました)
ス:では冥土の土産に教えてやろう。我々は世界を救った。
だが救われた連中は強くなり過ぎた我々を恐れて別の世界へ追放したのだ!
数千年後苦労して帰って来てみると奴らも違う世界へ行ったようだ。
奴らはどこへ行ったのか
探しているのさ復讐のために!
皇帝:そんなことのために・・・・
英雄が聞いてあきれるわ。
ス:お前のような下等動物にこの気持はわかるまいよ。
ではいくぞ、
海の主と合体した力を見よ!
#1353
1352
2
1351
ラストダンジョンでの七英雄セリフ
クララ
00/5/5 16:22
0
ワグナス:
ノエルまでやられるとは・・・・ お前の方が強いのか?
いいや、七英雄は最強 その中でもワグナスが最強なのだ、行くぞ!
ぐはっ・・・・七英雄は最強、最強なのだ・・・・
ノエル:
ついに来ましたね。皇帝陛下!
我が妹ロックブーケのカタキは取らせてもらいますよ。
うっ・・・・強い・・・・
すまん、ワグナス・・・・誓いは守れそうにない。
ロックブーケ:
ノエルにいさま、ワグナス様・・・・
今からロックブーケが皇帝と戦います。見守っていてね。行きますわよ!
ひどい、ひどいわ・・・・
スービエ:
ふふっ、海の中には手出しが出来なかったようだな。
このスービエの攻撃は他の奴らとは一味違うぞ!
がはっ、ワグナスがやられるわけだ・・・・
だが、ワグナスが禁じた最後の手を使って・・・
ダンターグ:
こんな奴らにやられるとは、ワグナス達も弱いな!
ダンターグ様がふみつぶしてくれるわ!
そんなバカな・・・・こんな奴らにこのダンターグ様が・・・・
ボクオーン:
このボクオーンを最後に残したのは作戦ですかな?
それとも地上戦艦に恐れをなしたから?
どちらにしろ大きな間違いを犯したようだな。
たがいに傷つけあって死ね!
ほびー 私の作戦が間違っていたのか!
クジンシー:
このオレの挑戦を無視したな!後悔させてやるぞ!
ひ ひげー ま、またやられるとは
こうなったら最後の手段だ。誓いなど守っていられるか・・・・
#1354
1353
3
1351
ほそくっす
強襲なのさ
00/5/5 16:29
0
> クジンシー:
> このオレの挑戦を無視したな!後悔させてやるぞ!
前世代でこいつ以外倒してると
「今度は以前のようにはいかないぞ。
覚悟しろ!」
> ひ ひげー ま、またやられるとは
> こうなったら最後の手段だ。誓いなど守っていられるか・・・・
こっちは変らず
#1355
1354
4
1351
ミスった
強襲でぇい
00/5/5 16:50
0
>
>> クジンシー:
>> このオレの挑戦を無視したな!後悔させてやるぞ!
> 前世代でこいつ以外倒してると
「今度は、以前の
ようにはいかんぞ、
覚悟しろ!」
これが正確
#1356
1353
3
1351
最終皇帝前の忘れられた町での皇帝とオアイーブの会話
クララ
00/5/5 16:56
0
皇帝:・・・・オアイーブ・・・・か?
オアイーブ:レオン様の記憶を受け継いでいるのですね。
皇帝:なぜ、伝承法を授けて七英雄と戦わせた?
お前達にとって邪魔者の七英雄を始末させようとしたのか!
オ:七英雄は本当の英雄でした。私たちをモンスター達から守ってくれたのです。
しかし、彼らの力は大きくなり過ぎました。モンスターとの戦いが終わるとその力は私たちの方に向かい始めたのです。
私たちは彼らを追放しました。実験中だった次元移動装置を使って、どことも知れぬ別世界へ追い払ったのです。
皇帝:それはひどいぜ。七英雄が腹を立てるのも無理はないぜ。
オ:私もつらかったのです。その責任を感じて、私はこの世界に残りました。あの人達がいつかは帰ってくると思いましたから。
皇帝:そして、帰ってきた。
オ:数千年の時は彼らから英雄の心を奪いました。今の彼らは7ひきのモンスターでしかありません。私たちは彼らに殺されても仕方ありません。しかし、あなた方には罪はありません。あなた方には身を守る権利があります。ですから、その手段として伝承法をお教えしました。
皇帝:ワグナスも倒した今なら、七英雄も考えを変えるかも知れないぜ?
オ:今まで倒した七英雄はすべて生きています。彼らは眠っているだけです。彼らの本体はどこかに隠されていて、それが破壊されないかぎり本当に死ぬことはないのです。それが彼らの強みなのです。もちろん、力をたくわえるためにしばらく眠らねばなりませんが。
皇帝:では、七英雄を倒すことは不可能なのか!?
オ:七英雄の間には血の誓いがあります。最後の一人は仲間の本体を守らねばならないのです。ですから最後の一人になれば、必ず本体の場所に行くでしょう。そこで戦いを挑むしかありません。
皇帝:そうか。では七英雄をすべて倒す以外に道はないということだな。
オ:○○○○様、もう一つ大きな問題があるのです。伝承法にも限界があります。おそらくクジンシーが再び現れる時、その時の皇帝が最後の伝承者でしょう。
皇帝:わかった、良く覚えとこう。
(ちなみにこの会話の皇帝は武装商船団皇帝)
#1357
1356
4
1351
エイルネップ神殿での次元移動装置説明
クララ
00/5/5 17:05
0
この二つの塔は我々の超術学研究に基づいて設計されております
二つの塔の発生させる重術場により生じる超タンメル空間の安定性は
前回の実験時より100ワード増加しております
これは別次元への移動を行うのに十分な安定性であります
#1358
1357
5
1351
沈んだ塔での皇帝と水龍の会話
クララ
00/5/5 17:26
0
水龍:何者・・・・ここはお前達の来る所ではないぞ。
皇帝:この塔はいったいだれが何のために作ったんだ?
水龍:お前達に教えてやる義理はないがまあ良い。私も退屈していたところだ。話をしてやろう。
もう何千年も前の事だが、この世界には大きな変動が訪れようとしていた。その変動から逃れるためにこれらの塔は作られたのだ。塔のまわりに術のフィールドを張りめぐらし、別の世界への道を作ろうとしたのだ。
この塔での実験は成功し、まず七英雄が、そして他の者達が別の世界へと去っていった。
その後世界は変動に見舞われた。
ある所は砂漠に変わり、ある所は氷にうもれ、ある所は海中に沈み、そしてここは地中に沈んだのだ。
この塔はもう作動しないが、私はいにしえの誓いにしばられてここを守り続けねばならないのだ。
話はこれで終わりだ。
皇帝:七英雄とこの塔の関係は?
水龍:・・・・
七英雄が送り出された時、塔がうまく作動せず、七英雄は行方不明になったのだ。
(ちなみにこの時の皇帝はフリーファイター男)
#1359
1358
6
1351
最後に
クララ
00/5/5 18:01
0
ゲーム中の会話に忠実に書いたはずですが、万が一間違い等ありましたら
ご指摘下さいますようお願いいたします。
そして補足を入れてくださった強襲破壊者様、どうもありがとうございました。
#1364
1351
1
1351
感謝感謝の、あめあられ
はるくん
00/5/5 18:48
0
クララ様、強襲様、ありがとうございました〜
時間ができしだいセリフ集に追加させて頂きます。 なお、セリフ集は無断転載可な扱いと(ロマサガ2な小説書いてくれる人とかの為に)なりますが、問題がありましたら言って下さい。
http://www.bol.ucla.edu/~haru/saga/serifu/index.html
1335
root
0
1335
謎の皇帝候補
ロベルト
00/5/3 22:04
0
みなさん始めまして、ロベルトと申します。
さて早速質問なのですが、ロマンシングサガ2の箱の裏にある『ピーター』ってなにもの?クラスは不明だしあんな名前のキャラクターいないきがした誰か教えてください
#1336
1335
1
1335
Re:謎の皇帝候補
こういち
00/5/3 23:40
0
どうもはじめまして。
> さて早速質問なのですが、ロマンシングサガ2の箱の裏にある『ピーター』ってなにもの?クラスは不明だしあんな名前のキャラクターいないきがした誰か教えてください
ホーリーオーダー男に「ピーター」という名の
キャラクターがいます。
が、あの写真とは似ても似つかない姿ですね。
なぜかというと、あの写真はどうも開発中の画面らしいです。
従ってあの(姿の)キャラはゲームには出てきません。
#1337
1335
1
1335
Re:謎の皇帝候補
アントニオ馬場
00/5/4 00:32
0
> みなさん始めまして、ロベルトと申します。
>
> さて早速質問なのですが、ロマンシングサガ2の箱の裏にある『ピーター』ってなにもの?クラスは不明だしあんな名前のキャラクターいないきがした誰か教えてください
>
謎の皇帝候補っていうから石化皇帝のことか!?
なーんて思っちゃいました。汗;
「ピーター」私も一時期すごく気になって夜も眠れない日々が続きました(笑)
そしたら実はホーリーオーダーじゃん!
PS:くだらないレスで申し訳ありません。
#1340
1335
1
1335
Re:謎の皇帝候補
ロベルト
00/5/4 09:14
0
みなさんお返事有り難うございました、そうゆうことでしたか、なにか隠しクラスとかって無いんですかね。
#1347
1335
1
1335
「ワイルドハンター」
浦島景太郎
00/5/5 07:43
0
説明書にそんな名前の技があったような気が・・・
あれは覚えるのかな?
#1350
1347
2
1335
それも誰もが通る道…
強襲さ
00/5/5 11:35
0
> あれは覚えるのかな?
不可能です
1060
root
0
1060
ヨーヨーと高速ナブラ
麦わらのスカイア
00/4/4 13:48
0
ヨーヨーが高速ナブラやスカイドライブより
強くなるのは、斧レベルがいくつを
超えた時なのですか?
#1072
1060
1
1060
Re:ヨーヨーと高速ナブラ
時計ウサギ
00/4/6 15:23
0
> ヨーヨーが高速ナブラやスカイドライブより
> 強くなるのは、斧レベルがいくつを
> 超えた時なのですか?
LV50でもヨーヨーより高速ナブラの方が強いです。ちょこっとだけですけどね。
スカイドライブは消費が高くて使わないので知りません。ゴメンナサイ。
なんか全然レスになってませんね…。(^^;
#1085
1072
2
1060
Re[2]:ヨーヨーと高速ナブラ
外道王
00/4/7 09:54
0
こんにちわ。なんとなくお久しぶりの外道王です。
斧技で強力な技は三つありまして、ヨーヨー(高レベル時)、高速ナブラ、スカイドライブです。
このうち、高速ナブラが他の二つと明確に違う点は、相手の防御力に大きく影響を受けるということです。
線斬りとかと同様ですね。
(ナブラということで、三回攻撃扱いらしい(^^;;)
つまり、防御力の高い相手には高速ナブラは効きにくいということです。
では実際の威力はどのくらいかというと、実は三つとも同じくらいだと思います。
50レベル時点でしか試していないので(ヨーヨーの威力を見る関係もありますし)断言はできませんが。
しかし、上記の通り、防御力の高い相手に対しては高速ナブラは一枚落ちることになります。
ですが、高速ナブラにはもう一つ、他の二つの技と違う点がありまして。
それは、ダメージのゆらぎが大きいということです。
50レベルで大体250〜300くらいはダメージに幅があると推測されます。
そのため、防御力の低い相手に対しては、他の二つの技よりもちょっと大きなダメージを与える……こともあります。
というか、期待値は高いんですが。
つまり、高レベル時はヨーヨー、防御力の低い相手には高速ナブラ、防御力の高い相手にはスカイドライブを使い分ければ完璧だと。
……そこまでする必要も感じませんが(^^;
それに、高速ナブラは防御力の高い相手に弱いといっても、
斧技は斬と殴の属性を持つようですから、斬と殴両方の防御力が高い相手でなければ威力が大きく落ちるということはありません。
そして、両方の防御力が高い相手なんて……霊体と一部の無機質、リザードロード、金竜くらいではないでしょうか?
ぐだぐだと書きましたがまとめますと、
ヨーヨー
利点:消費技Pが少ない、後列に届く
欠点:高レベルにならないと威力がイマイチ
高速ナブラ
利点:スカイドライブより消費技Pが少ない、低レベル時でも威力が高い
欠点:防御力の高い相手には効果が薄い
スカイドライブ
利点:低レベル時でも威力が高い、後列に届く
欠点:消費技Pが多い
……といったところでしょうか。
最初の質問であるヨーヨーが高速ナブラを抜くのはいつかという質問の答えではありませんが(^^;
参考になりましたらどうぞ〜。
#1088
1085
3
1060
Re[3]:ヨーヨーと高速ナブラ
麦わらのスカイア
00/4/7 13:21
0
> こんにちわ。なんとなくお久しぶりの外道王です。
>
> 斧技で強力な技は三つありまして、ヨーヨー(高レベル時)、高速ナブラ、スカイドライブです。
> このうち、高速ナブラが他の二つと明確に違う点は、相手の防御力に大きく影響を受けるということです。
> 線斬りとかと同様ですね。
> (ナブラということで、三回攻撃扱いらしい(^^;;)
>
> つまり、防御力の高い相手には高速ナブラは効きにくいということです。
>
> では実際の威力はどのくらいかというと、実は三つとも同じくらいだと思います。
> 50レベル時点でしか試していないので(ヨーヨーの威力を見る関係もありますし)断言はできませんが。
> しかし、上記の通り、防御力の高い相手に対しては高速ナブラは一枚落ちることになります。
>
> ですが、高速ナブラにはもう一つ、他の二つの技と違う点がありまして。
> それは、ダメージのゆらぎが大きいということです。
> 50レベルで大体250〜300くらいはダメージに幅があると推測されます。
> そのため、防御力の低い相手に対しては、他の二つの技よりもちょっと大きなダメージを与える……こともあります。
> というか、期待値は高いんですが。
>
> つまり、高レベル時はヨーヨー、防御力の低い相手には高速ナブラ、防御力の高い相手にはスカイドライブを使い分ければ完璧だと。
> ……そこまでする必要も感じませんが(^^;
>
> それに、高速ナブラは防御力の高い相手に弱いといっても、
> 斧技は斬と殴の属性を持つようですから、斬と殴両方の防御力が高い相手でなければ威力が大きく落ちるということはありません。
> そして、両方の防御力が高い相手なんて……霊体と一部の無機質、リザードロード、金竜くらいではないでしょうか?
>
> ぐだぐだと書きましたがまとめますと、
>
> ヨーヨー
> 利点:消費技Pが少ない、後列に届く
> 欠点:高レベルにならないと威力がイマイチ
>
> 高速ナブラ
> 利点:スカイドライブより消費技Pが少ない、低レベル時でも威力が高い
> 欠点:防御力の高い相手には効果が薄い
>
> スカイドライブ
> 利点:低レベル時でも威力が高い、後列に届く
> 欠点:消費技Pが多い
>
> ……といったところでしょうか。
>
> 最初の質問であるヨーヨーが高速ナブラを抜くのはいつかという質問の答えではありませんが(^^;
>
> 参考になりましたらどうぞ〜。
参考になりました。
ありがとうございました
#1345
1085
3
1060
ちょっと待った!
魔王スライムメテオ
00/5/5 02:13
0
魔王スライムメテオです。
以前の話を蒸し返すようで申し訳ございません。
私の経験上ですが、
*高速ナブラは他の2者と異なり「回避されない」ということ。
つまり、こちらがミスしない限り、楯やガーダーの影響を全く受けないことが最大の利点です。特にソウルセイバーを集める際にロビンハットなどと戦う必要がありますが、他の2つの技ではかなり回避されてしまいます(さらに、スカイドライブはミスが多い!)。
もちろん光速剣を使ってもよいのですが、高速ナブラの方が(原則として)威力が上なので良く多用しております。
上記のご指摘に加わっておりませんでしたので、補足までに説明させていただきました。
よろしければご返事お願いいたします。
#1346
1345
4
1060
高速ナブラには弱点が…
バチカンBIG
00/5/5 06:46
0
カウンターされるんです。
まあ、カウンター系を使う奴なんてそんなにいませんけどね。
#1349
1345
4
1060
Re:ちょっと待った!
外道王
00/5/5 10:48
0
どうも、外道王です。
> 魔王スライムメテオです。
>
> 以前の話を蒸し返すようで申し訳ございません。
> 私の経験上ですが、
> *高速ナブラは他の2者と異なり「回避されない」ということ。
> つまり、こちらがミスしない限り、楯やガーダーの影響を全く受けないことが最大の利点です。特にソウルセイバーを集める際にロビンハットなどと戦う必要がありますが、他の2つの技ではかなり回避されてしまいます(さらに、スカイドライブはミスが多い!)。
確かにヨーヨーは盾で回避されますが、
スカイドライブは回避不能なはずです。
……見切りを増やそうとして何度も死んだので覚えています(笑)
(高速ナブラは簡単に見切れるのに。見切る判定も攻撃回数と同じだけするのかな?)
命中率に関してはスカイドライブは低めの印象がありますが……
信用ならないという点では斧技の命中率はどれも同じだと思いますけど。
> もちろん光速剣を使ってもよいのですが、高速ナブラの方が(原則として)威力が上なので良く多用しております。
ロビンハットに限定して言えば。
奴らは後列にいることが多いので、後列に攻撃できる技の方が確実です。
更に言うならファイアストーム辺りの方がもっと確実ですけど(^^;
斧レベルも同時に鍛えるつもりなら、霧隠れ+死の舞いというのもありますし〜。
……いや、まあ、僕の中で斧技の評価が高くないだけなんですが(笑)
> 上記のご指摘に加わっておりませんでしたので、補足までに説明させていただきました。
> よろしければご返事お願いいたします。
確かに説明には入っていませんでした〜。
が、それは敵側の回避はあんまり気にしていないからでして。
盾もしくはガーダーを持っている敵は26種しかいないと聞いたこともありますし、そうそう問題になることでもないかと。
(ワンダーバングル持ちに関しては気にしますが。)
序盤のヴァイカー等は確かに腹も立ちますが、今回は高レベル時の話ですんで、ガーダー持ちというだけで苦戦することもなかろうと。
……って脱線しまくり(^^; まあ、盾に関する話ということで。
それでは。