1952


root 0
1952

神無月

00/6/20 19:47
0

300万クラウン出して作ってもらうはずの町のイベントが起きません.
いすに座っても ふ〜〜 としかいいません。
国の数は9個超えています.ほかにも条件があるのでしょうか?
もしありましたら、おしえてください。
ちなみにお金は、800万クラウン以上あります。

#1954
1952
1
1952
Re:町
Flatsun
00/6/20 19:58
0

> 300万クラウン出して作ってもらうはずの町のイベントが起きません.
> いすに座っても ふ〜〜 としかいいません。
> 国の数は9個超えています.ほかにも条件があるのでしょうか?
> もしありましたら、おしえてください。
> ちなみにお金は、800万クラウン以上あります。

新市街地区は、ナゼール、コムルーン、ヤウダの
3地方を統一していることが条件です。
もちろん300万も。

9地方以上が条件なのは、インペリアルガードだと思います。

#1958
1954
2
1952
Re[2]:町
神無月

00/6/20 21:18
0

>> 300万クラウン出して作ってもらうはずの町のイベントが起きません.
>> いすに座っても ふ〜〜 としかいいません。
>> 国の数は9個超えています.ほかにも条件があるのでしょうか?
>> もしありましたら、おしえてください。
>> ちなみにお金は、800万クラウン以上あります。
>
> 新市街地区は、ナゼール、コムルーン、ヤウダの
> 3地方を統一していることが条件です。
> もちろん300万も。
>
> 9地方以上が条件なのは、インペリアルガードだと思います。

あ〜〜〜〜!!ヤウダとってないです!
そうだったのですか。早速ワグナスを、、、


1942


root 0
1942
LV51以上について
ロマサガブックマーク
00/6/20 09:12
0

昔ゲーム雑誌に武器のLVが95となっているのを見たことが有ります。どうやったらそれができるのか教えてください。

#1946
1942
1
1942
Re:LV51以上について
ワワララ

00/6/20 12:30
0

多分これの事でしょうか。
http://homepage1.nifty.com/rs2/univ/faq/stone.htm
意図的に出来るかどうかはわかってません。

1941


root 0
1941
LV51以上について
ロマサガブックマーク
00/6/20 09:12
0

昔ゲーム雑誌に武器のLVが95となっているのを見たことが有ります。どうやったらそれができるのか教えてください。

1933


root 0
1933
ロックブーケ
マリノ

00/6/19 22:39
0

 またもや質問です・・・

 ロックブーケとの戦闘のことなのですが、塔であってまず戦ってテンプかけられたとたん全滅とかいわれ、むりやり守護像(?)と戦わされました。そんで、守護像たおして ロックブーケおいかけて神殿いって、「そうだったのねー」とかいってヤツが去り、なんか水没した塔についてのメッセージがながれて、水没した塔にむかって最下層まで。ロックブーケ前の竜をたおしていざロックブーケ戦、とおもいきや。

「じゃますんな」「はい わかりました」

みたいな感じで戦闘になりません・・・。何かやってないことあるのでしょうか・・・。

たびたびまぬけな質問ですみませんがよろしくおねがいしますー。

#1940
1933
1
1933
Re:ロックブーケ
dadlly
00/6/20 01:19
0

やってみました。
ようするにテンプテーションかけられててロックブーケに逆らえないわけです。

守護者が倒せるほど強くないデータだったので沈んだ塔の事まではわかりませんが
多分、そのパーティーではダメでしょうね。

確実な方法は、パーティーを全滅させて取り替えて、
女皇帝にし、アマゾネスを救出することでしょう。

もっともそのままのパーティーでいい、何か方法があるかもしれないので、
誰かのレスを待ったほうがいいと思います。

1913


root 0
1913
卵のからが見つからない。
髑髏
00/6/18 23:42
0

卵のからが見つかりません。
ハンターに話しかけても弓が得意だとしか言いません。
踊りも3回見たし、サバンナの東というものわかってます。
だけど、一向に画面も切り替わらないし、
どうすればいいのでしょう??
知ってる方教えてください。


#1916
1913
1
1913
Re:卵のからが見つからない。
Flatsun
00/6/18 23:58
0

> 卵のからが見つかりません。
> ハンターに話しかけても弓が得意だとしか言いません。
> 踊りも3回見たし、サバンナの東というものわかってます。
> だけど、一向に画面も切り替わらないし、
> どうすればいいのでしょう??
> 知ってる方教えてください。
>

マーメイドで魔女のほこらの情報を聞き、
魔女のほこらに行って、ばあさんから人魚薬を買う
を選択すると、材料をもってこいと言われます。
これで初めて材料集めのイベントが始まります。
それから行って見ましょう。

#1930
1916
2
1913
Re[2]:卵のからが見つからない。
髑髏
00/6/19 13:53
0

>
> マーメイドで魔女のほこらの情報を聞き、
> 魔女のほこらに行って、ばあさんから人魚薬を買う
> を選択すると、材料をもってこいと言われます。
> これで初めて材料集めのイベントが始まります。
> それから行って見ましょう。
できました。ありがとうございます。

1907


root 0
1907
質問
ならやん
00/6/18 18:04
0

1・どういうわけか、うちのオードリーが真空斬りをひらめきません。敵はカイザーアントなど強敵で、もくもくとつむじ風してるんですが、何時間も・・・・・。技の空きも2つあるんですが。運が悪いだけでしょうか?ドワイトも無明剣ひらめかないし・・・・・。
2・キャラクターがぼろいので、全滅繰り返そうと思ってるんですが、最終皇帝が数回の全滅で出てきたりはしませんよね?

#1910
1907
1
1907
Re:質問
ハンニバル
00/6/18 21:26
0

> 1・どういうわけか、うちのオードリーが真空斬りをひらめきません。敵はカイザーアントなど強敵で、もくもくとつむじ風してるんですが、何時間も・・・・・。技の空きも2つあるんですが。運が悪いだけでしょうか?ドワイトも無明剣ひらめかないし・・・・・。
> 2・キャラクターがぼろいので、全滅繰り返そうと思ってるんですが、最終皇帝が数回の全滅で出てきたりはしませんよね?

最終皇帝は全てのクラスの全てのキャラを皇帝にしてしまった場合にしか出てきませんよ。

真空斬りは運が悪いだけかもしれませんね。個人的にはやはりホーリーオーダーかフリーファイター使った方が簡単だと思いますが。

カイザーアントも悪くないですが、ヴリトラやアルビオン、ベインサーペントあたりの方が全般的には閃かせてくれると思いますよ。

#1912
1910
2
1907
Re[2]:質問
外道王

00/6/18 22:00
0

どうも、軽装歩兵好きの外道王です。

> 1・どういうわけか、うちのオードリーが真空斬りをひらめきません。敵はカイザーアントなど強敵で、もくもくとつむじ風してるんですが、何時間も・・・・・。技の空きも2つあるんですが。運が悪いだけでしょうか?ドワイトも無明剣ひらめかないし・・・・・。

真空斬りは〜。結構覚えるキャラが多いとは思うのですが。
軽装歩兵(女)に限るなら、ジェシカ、オードリー、グレース「以外」の五人でないと難しいと思います。
ちなみに、ドワイトなら覚えられますね(^^;

無明剣は覚えられるキャラが限定されていると思います。
イーストガードに頼ればはずれないと思いますが。
軽装歩兵に限るなら、ジュディかリチャードがいいと思います。

それでは〜。


#1914
1912
3
1907
(笑)
Flatsun
00/6/18 23:51
0

> 真空斬りは〜。結構覚えるキャラが多いとは思うのですが。
> 軽装歩兵(女)に限るなら、ジェシカ、オードリー、グレース「以外」の五人でないと難しいと思います。
> ちなみに、ドワイトなら覚えられますね(^^;
>
> 無明剣は覚えられるキャラが限定されていると思います。
> イーストガードに頼ればはずれないと思いますが。
> 軽装歩兵に限るなら、ジュディかリチャードがいいと思います。

僕もまったく同じ意見です〜〜〜。(爆)

EGはレンヤが要注意ですよね?>外道王さん

#1915
1912
3
1907
(笑)
Flatsun
00/6/18 23:53
0

> 真空斬りは〜。結構覚えるキャラが多いとは思うのですが。
> 軽装歩兵(女)に限るなら、ジェシカ、オードリー、グレース「以外」の五人でないと難しいと思います。
> ちなみに、ドワイトなら覚えられますね(^^;
>
> 無明剣は覚えられるキャラが限定されていると思います。
> イーストガードに頼ればはずれないと思いますが。
> 軽装歩兵に限るなら、ジュディかリチャードがいいと思います。

僕もまったく同じ意見です〜〜〜。(爆)

EGはレンヤが要注意ですよね?>外道王さん

#1919
1915
4
1907
やってみます。
ならやん
00/6/19 00:17
0

みなさんありがとうございます。さっそくやってみます。
大剣の話ではよくイーストガードがでてきますねえ。はやく行こうっと。オードリーは剣技よくひらめいてくれたのになあ。
皇帝継承の話には驚きました。ってことは、いくら殺しても最終皇帝がでてこんようにできますね。

#1929
1915
4
1907
Re:レンヤって〜
外道王

00/6/19 12:07
0

> EGはレンヤが要注意ですよね?>外道王さん

僕が試した限りやゾロさんのひらめき調査では〜
レンヤは別に無能なわけではなく、片手剣技に関しては他の7人よりも優秀ですね。
残像剣を覚えられるというのはそれなりのポイントだと思いますよ。
それに、不動剣や無明剣といった最終的な主戦力の技も覚えられますから、普通にやっていれば十分使えるキャラだと思います。

槍に関しても、レンヤだけが活殺獣神衝を覚えられるようですし……他の7人は無双三段を覚えられますが(笑)

レンヤが要注意というのは、技制覇を狙うときにイーストガードに期待するツバメ返しや活殺破邪法、ネコだましなんかを覚えられない点でしょうか?
ですので、技制覇を狙うときには絶対要注意です。

ううん。なんか僕が書くと長文になるなぁ(^^;
それでは〜


1911


root 0
1911
浮遊城
ハンニバル
00/6/18 21:30
0

新規投稿なんていつ以来なのかなぁ?思い出せません。

浮遊城の移動する条件ってなんなんでしょうか?
久しぶりにプレイしててハクロ城浮遊させたままほったらかしてもユウヤンに浮いたままで詩人のイベントが発生させられません。
ワグナスに会って「もう帰る」を選べば動いた気もしなくはないんんですが、他のことばっかりやってて試してないですね。

#1918
1911
1
1911
Re:浮遊城
rin
00/6/19 00:15
0

おそらくですが、年代ジャンプが必要かと。

#1926
1911
1
1911
Re:浮遊城
激弱軍師白王

00/6/19 10:39
0

> 浮遊城の移動する条件ってなんなんでしょうか?
> 久しぶりにプレイしててハクロ城浮遊させたままほったらかしてもユウヤンに浮いたままで詩人のイベントが発生させられません。

浮遊城の移動条件は年代ジャンプですが、ユウヤンからは年代ジャンプでは移動しません。

> ワグナスに会って「もう帰る」を選べば動いた気もしなくはないんんですが、他のことばっかりやってて試してないですね。

これは・・・分かりません。

#1928
1926
2
1911
Re[2]:浮遊城
rin
00/6/19 11:03
0

次々世代くらいの攻略を狙っておりますので、
確認でき次第、ご報告させて頂きます。

1921


root 0
1921
術法研究所?
アバロンのダニはるくん

00/6/19 03:18
0

現在、皇帝はジェラールでクジンシーを倒す前です。

術法ポイントが25になったから王座に座って・・・あれ? 建設できない(何も言わない) さらに術レベルを上げて、術ポイント30にして・・・それでも建てない・・・どうなってるんだ?

もちろん、金庫には100万クラウン以上あります。

#1922
1921
1
1921
Re:術法研究所?
Bow

00/6/19 06:32
0

僕の場合もそうでした。
おそらく、クジンシーを倒さないと作れないのでは?
ジェラールの術レベルは、クジンシーを倒す前後で全く同じでした。


#1923
1922
2
1921
Re[2]:術法研究所?
アバロンのダニはるくん

00/6/19 07:23
0

> 僕の場合もそうでした。
> おそらく、クジンシーを倒さないと作れないのでは?
> ジェラールの術レベルは、クジンシーを倒す前後で全く同じでした。
>

クジンシー打破しないと建てないんですか・・・
ありがとうございました。

#1924
1923
3
1921
Re[3]:術法研究所?
アバロンのダニはるくん

00/6/19 10:31
0

クジンシー撃破したら、建てられました。(報告)

1859


root 0
1859
技が覚えられない!?
蹴球少年

00/6/14 20:30
0

おかげさまで七英雄は4人まで倒すことができました。
あと一人(ワグナス)を倒すとおそらく最終皇帝になると思うのですが、まだ覚えてない技がいくつかあります。
「ツバメ返し」「活殺獣神衝」「光速剣」。
(これ以外にもたくさんありますが多すぎるので今回はこれだけで)

ちなみに、「ツバメ返し」はホーリーオーダー♂のベネディクト(剣レベル29)が「切り落とし」、
     「活殺獣神衝」はアマゾネスのテオドラ(槍レベル29)が「活殺化石衝」、
     「光速剣」はフリーファイター♂のへクター(剣レベル31)が「音速剣」
を使ってます。

でも全然覚えてくれないんだなこれが(--; どうしてなんでしょう?


#1860
1859
1
1859
Re:技が覚えられない!?
Flatsun
00/6/14 21:03
0

久しぶりのFlatsunです。
この一週間、課題に追われておりました。

ではさっそくご指南と行きましょう。
参考になれば幸いです。
(強襲のアニキの分まで頑張らないとね、、)

> ちなみに、「ツバメ返し」はホーリーオーダー♂のベネディクト(剣レベル29)が「切り落とし」、

ツバメ返しは大剣技なので、大剣が得意なやつにやらせましょう。
FF男は何気に大剣得意なやつがほとんどいません。
(採用する時の言葉はほとんど信用なりません)
やっぱりイーストガードがよいでしょう。

>      「活殺獣神衝」はアマゾネスのテオドラ(槍レベル29)が「活殺化石衝」、

これは覚えるはずですけどねぇ。
ひょっとしたら派生に問題があるかもなので、
素振りでやってみたらいいんではないでしょうか?

>      「光速剣」はフリーファイター♂のへクター(剣レベル31)が「音速剣」
> を使ってます。

光速剣は難しいですね。
へクターは、、、ちとつらいですかね。
光速剣は特殊らしいので、剣が得意なやつでも覚えないことが
分かっております。「光速」というくらいなので、
器用なやつがよいですな。
たとえば、軽装歩兵女とか、シティシーフ男女、それにモール、、、(←実はこいつが曲者)
派生は問題ないと思います。
頑張ってください。

#1861
1860
2
1859
まちがい。
Flatsun
00/6/14 21:05
0

> FF男は何気に大剣得意なやつがほとんどいません。

FF男ではなく、HO男でした。
すんまそん。

#1883
1860
2
1859
Re[2]:技が覚えられない!?
ロベルト

00/6/15 21:26
0

>>      「光速剣」はフリーファイター♂のへクター(剣レベル31)が「音速剣」
>> を使ってます。
>
> 光速剣は難しいですね。
> へクターは、、、ちとつらいですかね。
> 光速剣は特殊らしいので、剣が得意なやつでも覚えないことが
> 分かっております。「光速」というくらいなので、
> 器用なやつがよいですな。
> たとえば、軽装歩兵女とか、シティシーフ男女、それにモール、、、(←実はこいつが曲者)
> 派生は問題ないと思います。
> 頑張ってください。

そんなに光速剣って覚えるの大変なんですか、僕は毎回ラストエンペラー(男)が何苦労する事無く覚えてくれるんですけど。


#1862
1859
1
1859
Re:技が覚えられない!?
トンヌラ
00/6/14 21:57
0

> おかげさまで七英雄は4人まで倒すことができました。
> あと一人(ワグナス)を倒すとおそらく最終皇帝になると思うのですが、まだ覚えてない技がいくつかあります。
> 「ツバメ返し」「活殺獣神衝」「光速剣」。
> (これ以外にもたくさんありますが多すぎるので今回はこれだけで)
>
> ちなみに、「ツバメ返し」はホーリーオーダー♂のベネディクト(剣レベル29)が「切り落とし」、
>      「活殺獣神衝」はアマゾネスのテオドラ(槍レベル29)が「活殺化石衝」、
>      「光速剣」はフリーファイター♂のへクター(剣レベル31)が「音速剣」
> を使ってます。
>
> でも全然覚えてくれないんだなこれが(--; どうしてなんでしょう?


活殺獣神衝はエイミングからの方がイイと思います。
ボクはジャンヌで覚えました。

#1875
1862
2
1859
Re[2]:技が覚えられない!?
Flatsun
00/6/15 08:34
0

> 活殺獣神衝はエイミングからの方がイイと思います。
> ボクはジャンヌで覚えました。

そうだそうだ。エイミングだ。思い出した。
そのとおり。それなら確実。

#1871
1859
1
1859
Re:技が覚えられない!?
いか
00/6/15 03:14
0

活殺獣神衝はエイミングじゃないと覚えてくれないはずです。
名前で騙されちゃいますけどね。
槍はインペリが覚えやすいですよ。
ツバメ返しは、イーストガード以外ではなかなか閃いてくれません。
閃くやつは素振りで閃きます。
活人剣とツバメ返しはイーストガードがいいと思います。
光速剣ってなかなか閃いてくれないんですよね。
いざとなったらパーティー全員で音速剣使いましょう。


#1872
1859
1
1859
Re:技が覚えられない!?
rin
00/6/15 03:44
0

わたくしはいつも、光速剣はFF女に任せています。
結構すぐ覚えると思いますよ。
といっても、アルビオンからですが。^^;
ヘクター等のFF男は大剣が得意と言ってます。
ま、イーストの方が断然覚えはいいですけど。
HO男は大剣じゃなく、剣が得意と言ってます。
もし、現在のメンバーのままで進めたいのならば、
ベネディクトとヘクターの担当を入れ替えた方が
より良い結果が期待できると思います。

#1888
1859
1
1859
頑張るぞ〜!
蹴球少年

00/6/16 21:18
0

ありがとうございます。
「活殺獣神衝」は覚えました!!「エイミング」だったのですね。
しかもその勢いで「スパイラルチャージ」まで覚えてしまった(ぉ
あとの曲者は「光速剣」と「ツバメ返し」。
これらはrinさんのアドバイスどおり、ベネディクトとへクターを入れ替えてみます。
「ツバメ返し」を覚えてもさらに残るは「乱れ雪月花」か。
ワグナス対策に欲しいけど…。いつになることやら(汗)

#1890
1888
2
1859
Re:頑張るぞ〜!
Flatsun
00/6/16 23:24
0

> あとの曲者は「光速剣」と「ツバメ返し」。
> これらはrinさんのアドバイスどおり、ベネディクトとへクターを入れ替えてみます。
> 「ツバメ返し」を覚えてもさらに残るは「乱れ雪月花」か。
> ワグナス対策に欲しいけど…。いつになることやら(汗)

おそらくそれでもだめじゃないかなぁ?
ベネディクトで乱れ雪月花は覚えられると思うけど、
光速剣とツバメ返しはその二人は怪しいと思う。
ツバメ返しも大剣の中では特異な技なので、、

#1891
1888
2
1859
Re:頑張るぞ〜!
rin
00/6/16 23:27
0

頑張って下さいね。^^;
ぶっちゃけた話、「ツバメ返し」よりも
「乱れ雪月花」の方が簡単に覚えられます。

#1908
1888
2
1859
閃きました!
蹴球少年

00/6/18 21:16
0

「乱れ雪月花」を空振りで閃きました! ついでに「無双三段」も!
侮れじ、空振り。

#1909
1908
3
1859
Re:閃きました!
ハンニバル
00/6/18 21:22
0

光速剣はフリーファイター女が一番優秀だと思いますよ。

#1917
1909
4
1859
Re[2]:閃きました!
rin
00/6/19 00:05
0

全く、同感ですね。

1884


root 0
1884
封印の地
麦わらのスカイア
00/6/15 21:39
0

レオン皇帝で封印の地を封印した後で、
最終皇帝でクジンシーが復活するまでに、
封印の地に入れる裏技があると聞いたのですが、
どうやるんでしょうか?
あるいは、ただのデマでしょうか?

#1906
1884
1
1884
初耳ですな
魔王スライムメテオ
00/6/18 10:53
0

魔王スライムメテオです。

> レオン皇帝で封印の地を封印した後で、
> 最終皇帝でクジンシーが復活するまでに、
> 封印の地に入れる裏技があると聞いたのですが、
> どうやるんでしょうか?
> あるいは、ただのデマでしょうか?

通常に進めた限りでは、私は成功したためしがありません。
また、最終皇帝強制出現時においても不可能であったという話も聞いたことがあります。


1896


root 0
1896
ルドン地方なのですが・・・
マリノ

00/6/17 16:06
0

 はじめまして。今になってはじめてロマサガ2やりはじめたものです(汗)

 いきなりなのですが・・・ルドン地方にいけません・・・。側近に話し掛けるといけるようになる、というふうに聞いたのですが、いっこうに。何か条件があるのでしょうか・・・。まだまったくの序盤だというのにはやくもつまって投げそうになっております。

 なにやらはげしくおまぬけな質問なのかもしれませんが、お助けください〜。

#1897
1896
1
1896
Re:ルドン地方なのですが・・・


00/6/17 16:25
0

>  はじめまして。今になってはじめてロマサガ2やりはじめたものです(汗)
>
>  いきなりなのですが・・・ルドン地方にいけません・・・。側近に話し掛けるといけるようになる、というふうに聞いたのですが、いっこうに。何か条件があるのでしょうか・・・。まだまったくの序盤だというのにはやくもつまって投げそうになっております。
>
>  なにやらはげしくおまぬけな質問なのかもしれませんが、お助けください〜。
入って右下の方にいる家に入って、おばあさんのルドン湖はそれはキレイでした・・・みたいなコトを聞いて入れる様になります。因みに、その近くにいるガキ(男)からはとんでもなく汚い言葉が聞けます(笑)(ティファールのね)

#1898
1897
2
1896
ティファール
マリノ

00/6/17 17:48
0

葵さま、さっそくのレスありがとうございましたー。

・・・んが、実はティファールがみあたらないのです(死) カンバーランド内乱やら商船団のイベントはおわっちゃってるのですが・・・はう

 ちなみに商船団の基地には船うばって水路からいきました・・・。メッシナ鉱山無視して(死)

 いったいどこにあるんだティファール・・・

#1899
1898
3
1896
Re:ティファール


00/6/17 19:16
0

> 葵さま、さっそくのレスありがとうございましたー。
>
> ・・・んが、実はティファールがみあたらないのです(死) カンバーランド内乱やら商船団のイベントはおわっちゃってるのですが・・・はう
>
>  ちなみに商船団の基地には船うばって水路からいきました・・・。メッシナ鉱山無視して(死)
>
>  いったいどこにあるんだティファール・・・
ニーベルの酒場にいるおじいさんに話しかけてから下の方にあります。

#1903
1899
4
1896
ありがとうございましたー
マリノ

00/6/18 02:04
0

ひえー、なんかすごいまぬけなことしてたのですね わたし(汗)

親切にレスくださってホントにありがとうです。感謝してますー。

ようやっとルドン地方いって人魚にあって水もらっていざマーメイドへ!

・・・と思ったら、皇帝がかわってたせいか時間がたったせいか人魚イベントできませんでした・・・しくしく。

2回目まわったら次こそはー。

#1905
1903
5
1896
人魚イベントを延ばす方法?
魔王スライムメテオ
00/6/18 10:51
0

お久しぶりです。

> ・・・と思ったら、皇帝がかわってたせいか時間がたったせいか人魚イベントできませんでした・・・しくしく。
>
> 2回目まわったら次こそはー。

ギャロンイベントを終わらせて年代ジャンプするとタイムアウトになってしまうようです。
イベントが続いている間は収入が半減しますが、ある程度までは年代ジャンプを挟んでも帝国領に出来なくなることはなさそうです。つまり、ギャロンイベントを終わらせる前にサバンナ制圧/南ロンギット進出をすればよいわけです。
なので、どうしても人魚イベントを起こしたい場合はちょっとガマンが必要になるかと思われますが、参考にしていただければ幸いです。