投稿時間:16/06/05(Sun) 22:15
投稿者名:haruya
Eメール:
URL :
タイトル:Re: フェザーブーツ入手法について
入手法がうまくいかない原因として考えられるのは、
・HPアップ
・防具の耐性
・敵使用技の見切りが技欄にあるか
・技、見切り技のひらめき適正、技道場への登録状態
・技欄の空欄の有無
・累積戦闘回数
・キャラの素早さ(素早さが違うと、敵、味方の行動順が入れ替わってうまくいかないことがある)
あたりです。
今の場合、一番ありそうなのはベルセルク関係でしょうか。
ベルセルクがひらめける状態だと集気法の乱数使用量は2。ひらめけない状態だと1です。
もし皇帝がベルセルクがひらめける状態なら、ベルセルク適性のないキャラを使うか、技欄を埋めて空欄をなくすかしたらうまくいくかもしれません。
それで駄目なら、次のことを教えてもらえればこちらで考えることができます。
・龍陣の並び順
・各キャラのHP、(防具補正を外した)魔力、体術レベル、魔力補正のある防具の装備状態
・分子分解を使うはずのターンで(分子分解を使わずに)全員集気法を使ってみる。そのときの各キャラの回復量
- 以下は関連一覧ツリーです -
- ★ - フェザーブーツ入手法について - ポール 16/06/05(Sun) 22:14 No.81
- Re: フェザーブーツ入手法について - ガイア 16/06/05(Sun) 22:16 No.85
- Re: フェザーブーツ入手法について - haruya 16/06/05(Sun) 22:15 No.82
- Re^2: フェザーブーツ入手法について - ポール 16/06/05(Sun) 22:15 No.83
- Re^3: フェザーブーツ入手法について - ポール 16/06/05(Sun) 22:16 No.84