訪問者数集計一覧] [参謀本部(質問用)] [学会(研究用)] [コッペリア] [帝大模試(第三期)] [帝国国民投票所] [執政委員会


お名前  
イメージ  <プレビュー
題名   
メール  
URL  
内 容
・ お名前と内容は必須です(省略不可)。ただし、題名を省略した場合は無題となります。
・ 記事は最大 100 件までで、それを超えると古い記事から削除されます。
・ 最大投稿文字数は半角で 6000 文字です。(それ以上は書き込みできませんので分割してください)
・ タグは使えません。(URL等は自動的にリンクされます。)
・ ゲーム攻略に関する質問は、参謀本部でお願いします。
・ 現在アイコン画像は、著作権の問題からという形で募集しております。
 提供しても良いという方は、激弱軍師白王まで。
 サイズは100×100ピクセル以内、背景は透過してください。
 ただし、ロマサガシリーズに限ります。(GBサガ・サガフロ・U:サガは不可。)
・ ご利用にあたっては、こちらの注意事項もお読み下さい。


[1739] メリークリスマス! dlagonz - [22/12/24 23:50]

クリスマスの当日は明日25日なわけですが、お祝いの言葉は今日が良いのか明日が適切なのか?

1年ぶりのつもりでしたが、1年と4ヶ月ぶりでしたね。それでも1ページ目に残っている、素晴らしい(笑)

サッカーW杯、日本代表の戦いには楽しませてもらいました。ワクワクさせてもらった!
が、PK戦の対策は真剣に考えていただきたいですね。PKは運!とか、練習ではあの雰囲気を再現できないから意味が無いとか、そんなことは無いはず。
仮にそんなこと言うんだったら、ならば「絶対にPK戦をやらない!」戦略とか。例えば延長戦終了間際でも、終了の笛が鳴るまで『本気で』1点を獲りに行く…みたいな。それでもPK戦を絶対避けることはできないけれど。
決勝戦は正直、フランスの方が有利だと思ってました。アルゼンチンのメッシが最後の最後に!と、物語としては綺麗な結末になったと思います。

人ではなく話題に対するレス

温暖化ですか…
少なくとも20年前の本で「温暖化により南極の氷は増加する」と書かれていました。実際その通りになっている?という話は聞きます。少なくとも、南極の氷がたくさん溶けてしまい、海面が上昇しているという事実は無い模様。
海洋浸食により沈みそうになっている島などはあるようですが…それは温暖化とはまた別の話ですからね。

地球の人口は、増え過ぎているのかどうかは私には分かりませんが、今後際限なく増えることはないようです。
106億人とか、「ファクトフルネス」という本では120億人と書かれていましたが、そこまで増えたら増加は止まるとか。
某ウイルス、もしくはそれに対するワクチンで「人口削減」みたいな陰謀論を楽しそうに語ってる人は居ますが、いずれも人口を減らすような力は無さそうです。死者数が多少増えたとしても、人口増加の勢いの方が明らかに上です。

ケータイで、ロマサガ2やってました。既に6~7年前のこと笑
私はいわゆるガラケーで、同僚後輩はスマートフォンで、同時期に(それぞれ別ゲーです笑)
私は結局クリアまでは行かず、データをスマートフォンに引き継ぐこともできず、当時のデータは電脳空間の果てに消えてしまいました涙
アバロンの町に果樹園を作り、一応4000年コースで進めていたんですけどね…
新クラスに会うことも無かったなあ。アレはガラケー版には居なかったっけ?


雪が酷いです。
昨年とも、10年前とも異なる地域に住んでますが、こんなにたくさん雪が降る地域ではないってのに…まあ全国的に記録的な大雪のようですね。
皆さまお身体にお気をつけて。良いお年を。
お久しぶりです。
お祝いの言葉は――25日の方が適切じゃないですかね。
ええ。返信の時点で28日になってますが(殴)。

>サッカー
やばい。ついていけない(苦笑)
いや、最後PKで敗戦したのは知ってますけど(無念)。

>温暖化とか
温暖化にもいろんな話がありますよね。
海面上昇はどちらかというと長期的な影響の話でしょうか。
陸地の氷が溶けて海まで――となると、かなり長いスパンの話になるでしょうけどね。

100億人とか、もはや支えられる気がしないですけどね。
――ああ、だから増えないのか。

>ケータイ版
新クラスはガラケー版にも居ましたよ。私もそれですので。
既に忘れかけてますが、追加ダンジョンの所に居たはず。
(LINK先に行けばわかるのですが(ぉ))

[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1738] (無題) 疲労 - [22/12/6 15:33]

師走ですね。1年が過ぎていくのが本当に早いです。

>白王さん
2週間に1回だと、そんなに間隔が空いてる感じでもないですよね。

ロマサガ2はケータイ版なんてあったんですね。
データが飛ぶのはショックですねぇ。
私はファミコンのドラクエ3の電源を切る際、リセットボタンを押し忘れて消えましたよ。一番レベルの高い冒険の書が。
しばらく立ち直れなかったです。
あと、はぐれメタル倒した瞬間に、誤ってリセットボタン押しちゃった時も結構凹みましたね。
ゲーマーをやめて久しいですけど、ドラクエ3のリメイクは待ち遠しいです。
買うかどうかわからないですけど、漠然と欲しいです。

庶民(というか私)が知らないだけで、食糧難には色々な対策が練られているんでしょうかね。
地球の人口が増えすぎてしまっているようですから、そのうち強制的に減らされてしまう可能性もあったりして。
長生きしたいとは思わないですけど、ちょっとまだ死ねないですねぇ。
一年が早いですね。
オリンピックで〜と言っていたのが一年以上前の話題と気付き、愕然としてます。

>ぼうけんのしょ
あるあるですね。
でもあれ、接触が悪いだけの時もあって、極まれに復活したような。
ドラクエ3はリメイクされて――と思ったけど、既にそのリメイク自体がレトロでしたね。

[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1737] (無題) 疲労 - [22/10/29 22:13]

早いもので、今年もあと2ヶ月です。

年金支払期間延長に続き、消費税増税と、一般道の通行税(電気自動車に限る?)まで検討されてるそうで、LPが尽きてしまいそうです。
田舎は車がなかったら生きていけませんよ。それにガソリン車なくすのもやめて欲しいです。

>白王さん
そういった事情でしたか。
確かに書き込みが数年に1度レベルでは、覗かなくなってしまいますよねぇ…。
やっぱりSNSで発信?
そう言えば、ロマサガ2はスマホで配信されてるんですかね?
スーファミ版にはいなかった、くのいちみたいなキャラを見かけたような。

気候変動は、ポールシフトで地軸の傾きが変わっているのも原因なんでしたっけ。
2030年頃からミニ氷河期に入るという情報も見ました。
戦国時代は寒冷化で食糧難で他国に攻め入っていたと言いますけど、現代では足りるんでしょうかね。
昆虫は…食べたくないなぁ。
ウチの猫はアブラゼミやショウリョウバッタの子どもが好きでしたけど、私は無理だなぁ(汗)
酒場には書き込みがないですが、参謀本部の迷惑書き込みを削除する必要があるので、2週間に一度ぐらいは出没してます。

リマスター版は、最近はスマホでもできるようですね。
携帯版は持ってましたが、携帯が吹っ飛んでデータと共に御臨終した苦い思い出……

食料については何ともですね。
気候変動自体は長期的な影響なので、対処できなくはないと思いますが、食糧難の原因は複合的ですからね。


[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1736] (無題) 疲労 - [22/10/19 14:45]

温暖化って、寒暖差が激しくなるんですよね。
わりと最近知りました。

>白王さん
お疲れ様です。返信有難うございます。
ペースが早いと負担になるかと思いますので、余裕のある時で構いませんよ。

私はここ半年ほど忙殺されていて、PCを立ち上げるのが億劫でした。
たまに立ち上げると、膨大な量のメールや自動更新でうんざりでしたし。

そういえば2000年問題ってありましたね。
私の場合は、元号だと人の年齢がすぐに計算できなくて困りますね。

SNSは登録すらしていないです。
登録しただけ、白王さんのほうが世間の波に乗れていますよ(笑)

登録しなくても閲覧できるツイッターならば、時々覗いています。人々の反応はそれなりに面白いです。
いいねを押したくなることもあるし、意見を言ってみたくもなりますけど。
でも何でしょうね?
基本的に引きこもりなので、不特定や大勢の人と関わるのが苦手なのかもしれませんね。
温暖化=気候の変化ですからね。
最大の問題は変化が速すぎて生物(人含む)が対応できないというところですが。

PCはほぼ毎日立ち上げているんですが、ネットをさ迷い歩くことは減った気がします。
管理しているサイトぐらい、本当は毎日見に来た方が良いのですが、掲示板含めてあまり変化がないので足が遠のき気味です。

世間の波には――どっちかというと流された方ですね。

[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1735] (無題) 疲労 - [22/9/26 21:36]

気付いたら1年経ってました。
気付いたら○歳になっていたので、気付いたら定年になっているに違いない。
そして知らない間に棺桶に入っていそう。

>白王さん
あんまり話題もないし、触れられたら困る傷も増えたし、疲れやすくて集中力ないし、長文打つのも面倒くさいし、書き込む頻度も下がるんじゃないでしょうかね(苦笑)。
他人に発信したい人はSNSを使っているでしょうし。

先日誕生日を迎えましたが、何歳になったのかよくわからなかったので、同い年の同僚に確認してしまいました。
平成になった時点で、もうよくわからなかったです。
社会に出てから一段とわからなくなり、令和に元号が変わると聞いて、「やだ、それって昭和から見た明治じゃん」って思ったものです。
まあ、さすがに令和にも慣れてきましたけどね。でも令和何年なのかはちょっと難易度が高いかな(笑)
せっかく元号という伝統のある国ですが、西暦が便利ですよね。
そして、書き込みに気付くまで2週間以上(殴)


まぁ、皆さん他にもやることがあるから仕方がないですよ。
(と、自分をフォローする)
SNSは――やっぱり慣れないですね。
登録だけして放置みたいな。

元号は電算処理との相性が悪いですから。
突然変わってしまうので、仕事には使いにくい=覚えない(苦笑)


[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1734] 多分10数年ぶりに トシキ - [22/8/29 14:22]

最近ロマサガ2リマスター版をクリアしたので書き込みましたw
白王さんのサイトにあった、ロマサガ2の100の質問を許可が出れば自分のブログに投稿しようかなって思ったりします。
何時になるかわかりませんが次はリマスター版の3をやろうと思います。
はじめまして。
クリア報告とか何年たってもいいものですね。

100の質問は――どうなんでしょう。
配布元サイトは既に閉鎖されていますが、WayBackで確認したところ、特別なルールはなさそうなので、自由に回答すればよいかなと思います。
(リンクを貼って欲しい旨が書いてありましたが、既に閉鎖してるのでそこはまぁ良いのではないでしょうか)

ちなみに、当時の注意書きは↓です。


https://web.archive.org/web/20070107055139/http://www5a.biglobe.ne.jp/~e-ocean/rs2-100qs/index.html



[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1733] (無題) 疲労 - [21/8/30 21:24]

dlagonzさんもお久しぶりです。
姿を現したのは、私と2人だけでしたね(苦笑)。
ドラクエやFFは有名ですけど、ロマサガが来たのはちょっと意外でしたよ。

名前もキャラも忘れてしまう…で噴き出してしまいましたが、まあ皆さんそういうお年頃ですよね。
気付くと10年ぐらい経ってしまっていて、自分の正確な年齢がわからなくなっていたり。
まー、まだボケている場合ではないので老化と戦いますよ。
みんなもっと顔を出しても良いんですけどね。
という本人が3週間ぶり(殴)

正確な年齢は、毎回頭の中で西暦に変換して確認です。
令和とか全然ピンと来ない(苦笑)

色々忘れていますが、自分のメインアイコンぐらいは覚えているはず。
ということで、かつてのリクエストアイコン。コロコロムシ。


[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1732] 五輪 dlagonz - [21/8/9 00:04]

五輪、終わりましたね。

お久しぶりです。本当に何年ぶりになるのか。
五輪開会式でロマサガのOvertureが流れたことに感激し、テンション上がり、こちらに書き込もうと思い…当時名乗ってた自分の名前の一字一句までが分からず一旦停止(笑
当時の自分の名前を確認して、閉会式を見届けて今書き込んでいる次第です。

こちらは、、、閑散としているようですね。自分も偶にしか見もしませんでしたし。
それでも、五輪でロマサガの曲が!ともなれば、このように姿を現す者が何人かは居る、と(笑笑


立秋を過ぎたようなので、皆さま、残暑お見舞い申し上げます。
お久しぶりです。

私も名前はともかく、キャラは完全に忘れてます。
それなりの年齢になって、言動が落ち着いたことにしてますが。





[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1731] (無題) 疲労 - [21/7/31 15:04]

選手たちの健闘が素晴らしいです。
普段は箱根駅伝と冬季五輪くらいしか視聴しないのですが、つい観てしまいます。
ただ4連休後の新型コロナ感染爆発が「これから」起こると思うと、我々は世間のようにお祭り気分にはなれませんが…。


>白王さん
開会式の動画はNHK公式サイトでも無料で視聴できます。
フルだと4時間ありますが(苦笑)。
確か開始30分くらいから2時間くらい入場していたような?
気が向いたらどうぞ。

開会式の入場行進曲は以下です。
ドラクエは1回しか流れません。
初回はこの順で流れ、2週目以降はランダムっぽかったですが、知らない曲もたくさんあるので、よくわからなかったです。

・ドラゴンクエスト「序章:ロトのテーマ」
・ファイナルファンタジー「勝利のファンファーレ」
・テイルズオブシリーズ「スレイのテーマ〜導師〜」
・モンスターハンター「英雄の証」
・キングダムハーツ「Olympus Coliseum」
・クロノ・トリガー「カエルのテーマ」
・エースコンバット「First Flight」
・テイルズオブシリーズ「王都−威風堂々」
・モンスターハンター「旅立ちの風」
・クロノ・トリガー「ロボのテーマ」
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ「Star Light Zone」
・ウイニングイレブン(Pro Evolution Soccer)「eFootball walk−on theme」
・ファイナルファンタジー「MAIN THEME」
・ファンタシースターユニバース「Guardians」
・キングダムハーツ「Hero's Fanfare」
・グラディウス(Nemesis)「01 ACT 1−1」
・NieR「イニシエノウタ」
・サガシリーズ「魔界吟遊詩−サガシリーズメドレー2016」
・ソウルキャリバー「The Brave New Stage of History」

AKIRAの金田がバイクで入ってくる演出っていうのも観てみたかったです。
あれは2020年ネオトーキョー五輪が中止になったって話でしたっけ。
ありがとうございます。

と言いつつ、ちょっと立て込んでいてまだ見れてない罠。
むぅ

[From 激弱軍師白王@陛下代行]


[1730] (無題) 疲労 - [21/7/23 21:58]

出山さんもお久しぶりです。

開会式、ロマサガ使われてますね。
あまり興味のなかった五輪ですが、開会式に食いついてます(苦笑)。
あらら。
開会式とか全然見てませんでした。

どこかに動画でも残ってるかな。

[From 激弱軍師白王@陛下代行]



CGI-StaTIon KENT Web 牛飼いとアイコンの部屋

customized by Appare.